猫が好き
UP DATE
目が見えない24才の猫…「飼い主さんの声を聞いた瞬間の表情」にほっこり 長寿の秘訣も聞いてみた
好きな人の声を聞くと、心が落ち着くものですよね。それはニャンコだって同じ!
こちら、Twitterユーザー@Myu75Myuさんの愛猫・ニャーゴチンちゃん。24歳とかなり高齢で、すでに目は見えておらず、足もおぼつかないとのことですが、まだまだ元気なニャンコです!
そんなニャーゴチンちゃんと飼い主さんのほのぼのとした動画が、とっても癒されると反響を呼んでいます。
そんなニャーゴチンちゃんと飼い主さんのほのぼのとした動画が、とっても癒されると反響を呼んでいます。
飼い主さんの声を聞くと…
部屋の中を歩きながら「飼い主さん、どこ〜?」と鳴くニャーゴチンちゃん。何度も鳴きながら部屋をぐるぐると回っていると、飼い主さんから「どうしたの?」との声が。
その声を聞いたニャーゴチンちゃんは…
その声を聞いたニャーゴチンちゃんは…
「あ、飼い主さんだ」
「あ、飼い主さんだ!」と言わんばかりに、とっても安心した表情で声の方向に顔を向けます。大好きな飼い主さんの声を聞くと、安心しますよね!
ゆっくりと近づいてきて…
そして、飼い主さんがいる場所へゆっくりと歩みを進めて…
ナデナデ♡
顔を撫でてもらって大喜び。緩んだ顔がなんとも癒されますねぇ…。飼い主さんも、投稿の中で「安心した顔が本当に愛おしい」と綴っています。
こちらの投稿には、Twitterユーザーさんから「すごいです。感動です」「声を聞いた後の表情、愛しいですね」「24歳とは思えない力強い鳴き声にほっこり」「めっちゃ可愛い」と反響が寄せられました。
目が見えなくても、飼い主さんと素敵な毎日を過ごすニャーゴチンちゃん。気になった方は、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね!
こちらの投稿には、Twitterユーザーさんから「すごいです。感動です」「声を聞いた後の表情、愛しいですね」「24歳とは思えない力強い鳴き声にほっこり」「めっちゃ可愛い」と反響が寄せられました。
目が見えなくても、飼い主さんと素敵な毎日を過ごすニャーゴチンちゃん。気になった方は、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね!
目がみえてなくても、ママの声はわかるよね☺️
— ニャーゴちん@低浮上 (@Myu75Myu) April 28, 2020
安心した顔が本当に愛おしい🥰 pic.twitter.com/O06d8Frsq0
ニャーゴチンちゃんは24歳のご長寿猫 気持ちはまだまだ元気いっぱい!
2020年4月1日に、「うちの子記念日」を迎えて24歳になったというニャーゴチンちゃん。バースデーケーキを用意してもらって、お祝いしてもらったみたい♪ 24歳と知ったとき、思わず驚いてしまいましたが……ニャーゴチンちゃんは24歳とは思えないほど、若々しい姿をしていますよね!
飼い主さんによると、ニャーゴチンちゃんは年齢のせいもあり、目が見えていないのだそう。足もおぼつかなく、寝ていることのほうが多いのだといいます。動くことは少なくなってしまったけれど、気持ちはまだまだ元気いっぱいで、とっても表情豊かなのだそうです。
ニャーゴチンちゃんの24歳の誕生日をお祝いできた飼い主さんは、「この所、年齢のせいもあり、色々と不安な事も沢山ありましたが24回目の誕生日を迎える事ができました。本当に親孝行なニャーゴチンです。これからもずーっとママの傍に居てね。そして年老いてもずーっと大好きだしずーっとサポートしてくよ」と、思いを綴っていました。
飼い主さんによると、ニャーゴチンちゃんは年齢のせいもあり、目が見えていないのだそう。足もおぼつかなく、寝ていることのほうが多いのだといいます。動くことは少なくなってしまったけれど、気持ちはまだまだ元気いっぱいで、とっても表情豊かなのだそうです。
ニャーゴチンちゃんの24歳の誕生日をお祝いできた飼い主さんは、「この所、年齢のせいもあり、色々と不安な事も沢山ありましたが24回目の誕生日を迎える事ができました。本当に親孝行なニャーゴチンです。これからもずーっとママの傍に居てね。そして年老いてもずーっと大好きだしずーっとサポートしてくよ」と、思いを綴っていました。
ご長寿猫・ニャーゴチンちゃんの「元気の秘訣」とは?
24歳という驚きの年齢のニャーゴチンちゃん。高齢になってもこのような若々しい姿を見せてくれるなんて、とってもすごいですよね! そこでねこのきもちWEB MAGAZINEでは、ご長寿猫・ニャーゴチンちゃんについて、飼い主の@Myu75Myuさんにいろいろとお話を伺ってみました。
飼い主さんが思う「元気の秘訣」は…
ーーニャーゴチンちゃんはどんな子ですか?
@Myu75Myuさん:
「ニャーゴチンは、大人しく甘えん坊な性格です。すべてが可愛く魅力的ですね。あと、少し変わっているかもしれませんが、健康的にいつも湿った鼻が私はとても魅力的に感じています(笑)」
ーー24歳と長寿であることについて、飼い主さんが思う「元気の秘訣」などがあれば、ぜひ教えてください!
@Myu75Myuさん:
「長寿の秘訣は、定期的に動物病院へ連れて行き検査をしていることだと思います。具合が悪くなってから診てもらうのではなく、3カ月に一度、健康診断や爪切りなどで動物病院に行き、診察をしてもらい、その都度先生に些細なことも告げてアドバイスをもらっています。早めの対応、処置、それが長寿の秘訣ではないかと思ってますね」
ーー定期的に獣医師さんに診てもらっていると、些細な体調の変化にも気づくことができますもんね。とても大切なことだと思います。
@Myu75Myuさん:
「ニャーゴチンは、大人しく甘えん坊な性格です。すべてが可愛く魅力的ですね。あと、少し変わっているかもしれませんが、健康的にいつも湿った鼻が私はとても魅力的に感じています(笑)」
ーー24歳と長寿であることについて、飼い主さんが思う「元気の秘訣」などがあれば、ぜひ教えてください!
@Myu75Myuさん:
「長寿の秘訣は、定期的に動物病院へ連れて行き検査をしていることだと思います。具合が悪くなってから診てもらうのではなく、3カ月に一度、健康診断や爪切りなどで動物病院に行き、診察をしてもらい、その都度先生に些細なことも告げてアドバイスをもらっています。早めの対応、処置、それが長寿の秘訣ではないかと思ってますね」
ーー定期的に獣医師さんに診てもらっていると、些細な体調の変化にも気づくことができますもんね。とても大切なことだと思います。
ニャーゴチンちゃんとの出会いについて
ーーニャーゴチンちゃんと今まで暮らしてきて、印象に残っているエピソードを教えてください。
@Myu75Myuさん:
「今までで一番印象に残っていることは、ニャーゴチンを家に迎え入れようと思ったときです。スーパーにあった里親募集の張り紙を見て、引き取りに行ったんです。たくさんの兄弟猫の中に、1匹だけ綺麗なグレーの毛並みの猫がいて。そのときの顔がものすごく可愛くて、『この子をうちの子にしよう』と思って連れて帰ったことが、とても印象深く今でも思い出します」
ーー最後になりますが、ニャーゴチンちゃんとの暮らしで、幸せを感じる瞬間を教えてください。
@Myu75Myuさん:
「常に幸せを感じていますが、一緒に布団で寝てるときが一番幸せを感じます。ニャーゴチンが喉を鳴らして私の腕の中で寝てる姿を観ることが、私の癒しで幸せだなって思います」
ーー素敵なお話、ありがとうございました♪
@Myu75Myuさん:
「今までで一番印象に残っていることは、ニャーゴチンを家に迎え入れようと思ったときです。スーパーにあった里親募集の張り紙を見て、引き取りに行ったんです。たくさんの兄弟猫の中に、1匹だけ綺麗なグレーの毛並みの猫がいて。そのときの顔がものすごく可愛くて、『この子をうちの子にしよう』と思って連れて帰ったことが、とても印象深く今でも思い出します」
ーー最後になりますが、ニャーゴチンちゃんとの暮らしで、幸せを感じる瞬間を教えてください。
@Myu75Myuさん:
「常に幸せを感じていますが、一緒に布団で寝てるときが一番幸せを感じます。ニャーゴチンが喉を鳴らして私の腕の中で寝てる姿を観ることが、私の癒しで幸せだなって思います」
ーー素敵なお話、ありがとうございました♪
24歳のご長寿猫のニャーゴチンちゃん。これからも飼い主さんのそばで、穏やかで幸せな日々を過ごしていってね♪
参照/Twitter(@Myu75Myu)
文/二宮ねこむ
文/二宮ねこむ
CATEGORY 猫が好き
UP DATE