1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. あるある
  5. 【調査】人気の猫毛柄トップ5を発表!ミケ、茶トラ、推しの毛柄が好きな理由

猫が好き

UP DATE

【調査】人気の猫毛柄トップ5を発表!ミケ、茶トラ、推しの毛柄が好きな理由

たとえ同じ猫種であっても、柄の配分や色の具合が違っていたりなど、毛柄にはそのコの個性が出ますよね。どの猫の毛柄も可愛いですが、好みは人によって分かれることも。

【調査】猫の「好きな毛柄」はなに?

ねこのきもちWEB MAGAZINE 猫の毛柄・猫種に関するアンケートvol.01
ねこのきもちWEB MAGAZINE 猫の毛柄・猫種に関するアンケートvol.01 400件の回答
今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「猫の好きな毛柄」について、アンケート調査を実施。回答者には、「キジトラ」「サバトラ」「茶トラ」「ミケ」「サビ」「柄なしの白」「柄なしの黒」「白黒」「バイカラー」の中から1つ選んでもらったところ、最も多かったのは「茶トラ(22%)」でした。

次いで、「キジトラ(18%)」「ミケ(14%)」「柄なしの黒(12%)」「サバトラ(9%)」という結果に。1つに絞るのは難しかったとは思いますが、今回はこのようなランキングになりました。

なんでその毛柄が好きなの?

抱き合う茶トラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
また、「選んだ毛柄が好きな理由」について飼い主さんたちにお話を聞いてみると、さまざまな声が寄せられました。ここからは、飼い主さんたちに多く選ばれた「トップ5の毛柄」の回答を紹介します。

第5位:サバトラ

見つめるサバトラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
シルバーの地に黒いしま模様が入る「サバトラ」。模様の濃淡に個体差があるため、全体的にグレーっぽいコもいるそう。サバトラは、戦後に洋猫との交配で生まれたといわれ、日本では数が少なめなのだとか。

なぜサバトラを選んだ?

サバトラを選んだ理由については、次のような声が寄せられています。

  • 「自分の飼い猫と同じだから」

  • 「最初に迎えた猫がサバトラだったから」

  • 「まだ一度も飼った事がなく、グレーの色に憧れがあるから」

  • 「可愛いから」

  • 「シブイから」

  • 「子供の頃、初めて触れ合った猫がサバトラだったからだと思う」

  • 「昔飼ってた猫がサバトラだったから。アメショのような洋猫の魅力もありつつ日本猫なのでいいとこ取り。大人しく友好的な猫で猫を好きになるきっかけでもあった」

第4位:柄なしの黒

毛づくろいする黒猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
基本的には黒1色で模様などは入らず、漆黒で「ブラック・ソリッド」とも呼ばれている「柄なしの黒」。黒1色ではあるけれど、じつは「黒」以外の遺伝子ももっていて、それが現れにくいだけなのだそう。

稀に不思議な特徴が見られることもあり、部分的に入る白いブチは別名「エンジェルマーク」、赤みがかった黒毛は「チョコレート」と呼びます。

なぜ柄なしの黒を選んだ?

柄なしの黒を選んだ理由については、次のような声が寄せられています。

  • 「前に飼っていて、凄く可愛ったから」

  • 「美しいから」

  • 「ミステリアスで好き」

  • 「昔から黒猫が大好きだった。闇に紛れる所や黒目がちな所が魅力だと思う」

  • 「知人宅で真っ黒なお顔にまんまるオメメを見たら口角が上がりました。原色カラーの首輪も似合いそう。金色の鈴もどのカラーの猫ちゃんより似合いそうで考えているだけで楽しくなります」

  • 「魔女の宅急便のジジが可愛いから」

  • 「人懐っこいイメージがあるから」

第3位:ミケ

見つめるミケ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
名前の通り、黒・白・オレンジの3つの毛色が組み合わさっている「ミケ」。背中側やしっぽに黒やオレンジが、お腹側に白が現れるのだそう。

ミケ柄は遺伝子的に大半がメス猫で、オス猫が生まれる確率は数千匹〜3万匹に1匹程度とかなり低いそう。そのため、貴重なオス猫のミケは、古くから「災いから身を守る」と言い伝えられていたのだとか。

なぜミケを選んだ?

ミケを選んだ理由については、次のような声が寄せられています。

  • 「希少性があるし、絵になるから」

  • 「日本猫的で素朴な感じがする」

  • 「初めて飼った子が三毛だった」

  • 「色のコントラストが美しい」

  • 「模様が何だかなごむ」

  • 「ミケは色んな模様があり見てて飽きない」

  • 「可愛いから。イラストとかも三毛が多いかなって思います」

  • 「猫!という感じがするから」

第2位:キジトラ

くつろぐキジトラ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
全身に黒と茶色のしま模様がある毛柄の「キジトラ」は、日本の猫にとくに多いです。キジトラの中にもいろいろ種類があり、グレーっぽい「薄キジトラ」、斑点状に柄が入る「スポッテッド」、部分的に白が入る「キジ白」などがいます。

なぜキジトラを選んだ?

キジトラを選んだ理由については、次のような声が寄せられています。

  • 「猫らしい。野生の猫に多く、世界で一番多い毛柄だから」

  • 「模様そのものが好き」

  • 「実家の猫も今飼ってる猫もキジトラだから」

  • 「野生っぽくてカッコ良いから」

  • 「賢いイメージ」

  • 「初めて好きになった猫」

  • 「しましまがかわゆい。クレオパトララインが綺麗」

第1位:茶トラ

見つめる茶トラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
全身にオレンジがかった明るい茶色のしま模様がある毛柄の「茶トラ」。茶トラにはバリエーションがあって、薄いしま模様だと「薄茶トラ」、白が入ると「茶トラ白」となります。

遺伝子的に、茶トラはオスのほうが多いのだとか!

なぜ茶トラを選んだ?

茶トラを選んだ理由については、次のような声が寄せられています。

  • 「おだやかそうに見える。猫といったら茶トラが一番に思い付く」

  • 「今、飼っている猫が茶トラなので! 茶色の縞柄が、かわいい!」

  • 「クリーム色が可愛い。人懐っこくて穏やかな猫のイメージがある」

  • 「色合いが優しい」

  • 「実家に住み着く猫が、代々茶トラだったため愛着がある」

  • 「甘え上手で、可愛いから」

  • 「光を浴びるとキラキラするのがいい」

  • 「子どもの頃に観た映画の影響です! 歴代の猫達は保護猫や拾い猫ばかりでまだ茶トラちゃんを飼ったことはないのですが。。」

昨年の同様のアンケート調査では…

密になる猫たち
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ちなみに、ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、昨年にも同様の質問のアンケート調査を実施。そのときのトップ5は以下の通りです。

□第5位:バイカラー

□第4位:柄なしの黒

□第3位:ミケ

□第2位:キジトラ

□第1位:茶トラ

前回に引き続き、トップ2の茶トラとキジトラは飼い主さんたちからの人気が高いようですね。

くっつくミケ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
今回はこのようなランキングになりましたが、猫の毛柄はどれも魅力的ですよね♪ みなさんの好きな猫の毛柄は、ランクインしていましたでしょうか?

『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート 猫の毛柄・猫種に関するアンケートvol.01』
参考/『ねこ毛柄図鑑』
※アンケートコメントはあくまで個人の感想です。
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/宇都宮うたこ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る