猫が好き
UP DATE
飼い主も猫も安心できる? 愛猫を留守番させるときに絶対やる「わが家の儀式」
約4割の人が、愛猫を留守番させるときに絶対やる「わが家の儀式」があるらしい!
では実際に、どのような儀式を行っているのでしょうか? 飼い主さんたちにくわしくお話を聞いてみました。
声かけ・ナデナデをする
- 「出かける時には必ず『行ってきます』と、遅くなる時には『遅くなるけどお利口さんにね』と声を掛けています。声掛け後に人差し指を出し『ちゅっ』と言って、お鼻でちゅーしてもらってます」
- 「『良い子にして待っててね♪』と頭を撫でながら言い諭すと、後追いをせずに見送ってくれます」
- 「『行ってきます、みんなのメシ代稼いでくるよ〜』と1匹ずつ声をかけると、窓から見送りしてくれる」
- 「出かける前は必ず1匹ずつに声をかけています。今日の天気の話とか『帰ってきたらちゅ〜るあげるね』のあとに、『行ってきます』と言って出かけます。機嫌がいいと玄関まで見送ってくれます」
- 「行ってきますの『ぎゅう』。抱きしめると、足に絡みつく行為が落ち着く。たまに逆効果になる事もありますが…」
- 「早く帰る事、遅くなる事、『危ない事しないでね、いい子で待っててね〜』と話しかけますが、段々顔が寂しい顔になる(泣) 遅くなる時は、気分的に暗い部屋でお留守番は可哀想な気がして電気をつけて行ったりしますが、本人は何とも思ってないのかも(笑)」
- 「必ず同じ言葉を話しかけて出かけます。『お出かけしてくるね、お留守番しててね、行ってきます』。これをネコを撫でながらゆっくり言います。飼い主が外出するときのルーティンとして、ネコも分かっているような気がします」
- 「6匹の猫達と暮らしているので、点呼の意味も含めて必ず1匹ずつの顔を見て『行ってきます!』と言っています」
- 「『お留守番しててね〜』って言ったら、トボトボと部屋に帰っていきます。お留守番が分かる、ニャンコ達です」
出かける理由などを伝える
- 「出かける時に、行き先、要件、会う相手、帰宅予定時間を言って聞かせる」
- 「『どこどこに行ってくるよ。お留守番よろしくね』と声をかけてから出かけます」
- 「お買い物、人と会うなど、出かける理由を伝えてから、『お留守番のごほうびに美味しいおやつを食べようね。早く帰るようにするからお利口で待っててね』と、毎回声をかけて出かけています。理解してくれているのか、帰宅するとそれぞれお気に入りの場所で過ごしています。『ただいま。遅くなってごめんね。もうお出かけしないからね』と声をかけると、玄関先に出迎えに来てくれます」
出かける前に遊んであげる
- 「5〜10分遊び、おやつをあげてる間に出かけます」
- 「出かける前に思いっきり遊んであげたり、甘えさせたりすると、留守中ゆっくりしている」
ごはんやおやつをあげる
- 「いつもよりちょっと美味しいご飯と共に、『お留守番ねー』と声を掛ける。猫のほうは、『あーはい』とばかりにご飯に夢中。留守番中はいい子で寝ているようです」
- 「半日出かける時はしませんが、一日中留守にする時は、出かける前にちゅ〜るを1つあげます」
- 「後追いがツライので、毎回家を出る直前に大好きなパウチのエサか、ちゅ〜るを小皿に入れて食いついてる間に家を出ます」
- 「『お留守番だよ~お留守番だからね〜、お留守番できる?』と言うと、ニャニャっとお返事を必ずしてくれて、出かける時に小袋のおやつをもらえると分かっているので、おやつを置いてる所で待機してる。満足していい子でお昼寝していてくれます」
- 「仕事に出る時、私の部屋でお留守番してもらうのですが、ついてこようとするのでベッドの上にカリカリのおやつを5つヘンゼルとグレーテルみたいに並べて、一つずつ食べてるうちに『行ってきます』と言って、部屋を出て行きます」
お留守番の際に工夫をしている人も!
- 「短時間で帰ってくる時は寂しくないように、テレビを付けたまま出かけます。仕事に行く時は消します。ただの飼い主の自己満足ですが。それで、理解してくれてるかなって」
- 「ラジオをつけている。風呂場のドア閉めておく。風通しをよくする」
- 「ゴミ箱をあさらないように、全部蓋をして出掛ける。そうしないと、帰った時部屋中にゴミが散乱しているので」
- 「夜間、照明が付くようにタイマーをかける」
- 「普段は閉めている和室の障子を、外が見やすいように半開きにしておく」
- 「お気に入りの場所にお気に入りのフミフミ用毛布を敷いていく」
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/宇都宮うたこ
UP DATE