猫の名前に関するアンケートvol.01
総回答数 400件1. 愛猫の名前に思い入れはありますか?
2. 質問1で「はい」と回答した人は、猫の名前の「由来」について、愛猫の名前とともにエピソードを教えてください。また、名付けのときに「こんな工夫をした」というエピソードについても教えてください。
- 小さくて可愛かったからチーにしました。前の子の時は名前が長く略して呼んでて本名(?)で呼ぶ事が少なかったので。
- 主人の祖父が飼っていたワンちゃんから、代々引き継いだ名前です。3代目になります。☻
- 凝った長い名前を付けても省略形でしか呼ばないだろうと思い、1文字プラス母音(りぃ・るぅ・しゅう・たぁ等)にしています。
- *奏音(かのん)canonという曲が好きなのと音の響きが気に入って名付けました。*クロエ (←里親募集で男の子だったらクロト・女の子だったらクロエと名付けようと決めてました。)黒猫の女の子だったのと先代猫のクロマにそっくりな子だったから。*とら吉 この子も里親募集で我が家に来てくれた猫ですが…なかなか名前が決まらず「とらちゃん」と呼び続けてるうちに反応する様になり【吉】を付け生涯【吉】のある猫生を送って欲しいと願い名付けました。
- まだ仮名時ハナで呼びかけで返事が返ってくるのでハナを使って名付けた
- 初めて迎えた子が三毛猫で毛色は3色。その為3に女の子、そして娘が北欧神話が好きなので3人の女神の総称の『NORN』から『のるん』とひらがなで名付けました!娘の名前がひらがななのでひらがなにしました。とても気に入ってます!
- プリンス・プリンセスから「ぷり」にしたのは男の子でも女の子でも呼べ、呼びやすく、響きが好きだったので。
- ぷる:小さい時にぷるぷるしてたからむっく:体も顔も大きかったからまめ:顔に黒丸があったからぽん:元気でよく跳ねるからひめ:女の子だからつっきー:首の下が三日月型に白かったから
- 保護猫団体さんがつけてくださった仮名をそのまま採用しました。自分と愛猫を繋いでくださった、たくさんの方が愛情を込めて呼んでくれた名前なので、そのことを忘れたくなかったので。もちろん本猫が慣れているなまえでもありましたので。
- 母が前に飼っていた猫の名前でチンチラのシルバー今回は、捨てネコの黒亡くなってすぐに家に来たので迷わずにつけたそうです。