猫の生態・行動に関するアンケートvol.04
総回答数 316件1. 愛猫とスキンシップをしているときに、愛猫から「怒られた」経験はありますか?
2. 質問1で「はい」と回答した人は、どんなときに、どのように愛猫が怒ったのか、くわしく教えてください。
- かまって〜って、まとわりついて来てお腹を見せるから、撫でくりまわしてモフモフのお腹に顔を埋めたら後脚で顔面蹴られた(笑)
- しつこく撫でてしまい、止めろとあまがみされました。
- 甘えてきたので撫でてあげたら、何故か噛まれる……というのを毎回です。撫でられたくないのかな?と声をかけるだけにしたら、撫でて!と催促するので撫でるとまた噛まれます_:(´ཀ`」 ∠):
- 愛猫が撫でてほしくてお腹の上に乗ってきたので、撫でていたら、しばらくすると急に手を噛まれた
- しつこく撫でられたのに気分を害したのか強烈な猫パンチ喰らいました。
- 急に嫌だったのか飛び跳ねてどこかへ行きました
- お腹を撫でたらガブリと噛みつかれた
- しつこく触りすぎて噛まれた
- しつこく触りすぎたから
- じゃらしで遊んでいるのに、お腹をしつこくなでていたらかじられた
3. 愛猫を見て、「ずる賢いな」と思った経験はありますか?
4. 質問3で「はい」と回答した人は、愛猫のずる賢いエピソードについて、具体的に教えてください。
- イタズラしたくせに僕やってないよって寝たふりする(笑)
- 遊んでほしいとき、猫じゃらしを普段行う座敷でへそ天で逆さまになり見上て撫でてと催促し近付くと立ち上がり『さあ!遊びますよ』とそそくさと遊びの準備をする。撫でたい気持ちを利用されています。
- オヤツをくれそうな人を見分ける時です。私は1日1回、と決めているので、1度貰うともう無視です。来客時に、可愛い声で催促して、貰おうと甘えて、ちゃっかり貰ってます…。
- 噛んできてこっちが痛い!と言うと自分の毛ずくろいしたりこっちを舐めたりなかったかのようにしてきます
- 飼い主のおやつとしてビーフジャーキーを購入したので猫より大きな袋に他のおやつも入れて保管。夜中寝てるとガサガサと音がするので、電気を付けるけど何事もない。それが続けて3回繰り返しあった後、ガサッと音がした瞬間に電気を付けたら、大きな袋ごと愛猫が咥えていました。「バレた❗」という表情をした後も大きな袋を咥えたまま、引きずってどこかへ運ぼうとしていた時です。
- 食べたばかりなのに、食べてませんよって他の家族に大好きな餌をオネダリする
- かまってほしい時わざと怒られるような事をして自分に注意を向けようとします。
- 何かして欲しい時、おやつが欲しい時、遊んで欲しい時にすごく可愛く甘えてくるところ
- 餌の準備からトイレの掃除までわたしがやっているのに、夫にだけすりすりしておやつをねだり、膝のうえでのんびりしているわたしにすりすりしてくることはない。
- おやつは主人があげるので、主人が仕事から帰って来ると、スリスリが止まらない。