1. トップ
  2. 猫の名前に関するアンケートvol.02

猫の名前に関するアンケートvol.02

総回答数 386件

1. 愛猫の名づけの由来について、当てはまるものを下記の選択肢より選んでください。(複数選択可)

3%(14)4%(18)4%(18)14%(67)18%(88)19%(90)39%(188)家族の名前から連想して当時の時代を反映して愛猫が似ているものから連想して好きな人・モノから連想して愛猫の容姿から連想して毛柄から連想してその他

2. 質問1で選んだ選択肢について、愛猫の名づけの際のエピソードを教えてください。

  • 1匹目は、猫を飼う前に通ってた猫カフェにいたお気に入りの子の名前2匹目は、飼い主(女)がダイエットに成功したら2匹目お迎えしてもいいという条件が出たため、その時食べていたダイエット食品からとった文字4匹目、5匹目は兄妹で迎えたため、毛色重視、かつ、兄弟感を出したくて対になるような名前
  • 家族全員音楽好きでギターのスキル(ミュートなど)から取った
  • かわいいから
  • 猫を飼うきっかけになったマンガから選んだ。
  • ブッシュ前大統領の介護犬の名前で、賢く献身的な姿を見て、うちの子もそうなって貰いたいと決めました
  • カタカナよりひらがなで、和風で可愛い感じが良いと思ったのがきっかけです。
  • 名前 しゃーがうちの猫が来た時ちょうど町の祭りの真っ最中で、祭りの時につけるしゃがって言うやつをその時家族が白色のやつつけててしゃーがも白色だから しゃーが になった!
  • ロシア原産の子なので、ロシア語の言葉から響きが良くて意味も良いものを選びました。
  • 家族でTVを見ていたときのこと。当時はペットを飼えない事情があったのですが、マンチカンの愛らしさに全員がヤラれて「いつかマンチカンをお迎えしたい!」と盛り上がりました。「じゃあ、名前どうする?」「そりゃあ脚短いから『たん』やろ!」主人の発言に爆笑しつつ決定していました望みが叶ったのは名付けた主人が亡くなって数年後。父の供養になれば、と娘が連れて帰ってきました。名前もそのままですが、書くときだけは私の見栄で「TAN」とアルファベットです。
  • アメリカンショートヘアの女の子です。家族みんなで名前の候補を数個挙げ、投票して決めることにしました。それぞれ匿名で紙に書いて提出してもらい、書き出したのですが、息子が「AM(エーエム)」と書いていたので、「AMを『あむ』と読ませたらどう?」と聞いたらOKだったので、「AM(あむ)」を候補に入れました。2回投票して、20個以上の候補の中から、全員一致で決まりました。可愛くてピッタリな名前だと思っています。