猫の留守番に関するアンケートvol.02
総回答数 355件1. 愛猫をお留守番させるときの「我が家のルール」はありますか?
2. 「はい」と回答した人は、どのようなルールがあるのか具体的に教えてください。(例:愛猫の不安を除いたり、安心・安全のために決まってやっていることなど)
- おやつの小袋を1つあげていく。お留守番のご褒美だともう分かっているので、帰ってくるまで良い子で過ごしていてくれる。
- ケージの中でお留守番
- 気がついたら玄関でくつろいでいるので、出かける時は夫お手製の脱出防止扉を必ず閉めて、「いってきます♪良い子でお留守番しててね~」と言います。まぁたいがい眠そうな時なのですけどね(笑)
- 冷房はつねにつけっぱなしにしています。
- 閉じ込められていないか確認する
- 部屋の温度管理と帰りが遅くなる時はカーテンをして電気を付けて出掛ける様にしています。
- ケージに入る
- 電気はつけたままにしておく。外出先をきちんと伝えて出かける。
- 出かける時、話しかけて、何時頃帰るからお留守番よ炉しくね、伝える❣️帰って、ありがとうね〜オヤツ‼️食べます❣️
- 声かけ