飼い主さんに対する猫の行動に関するアンケートvol.01
総回答数 311件1. 飼い主さんが何かに集中しているときに、愛猫が邪魔をしてくることがありますか?
2. 質問1で「はい」と回答した人は、どのようなときに、愛猫がどのように邪魔をしてくるか教えてください。また、そのときに飼い主さんがどのような対処をするか、教えてください。
- パソコンのキーボード上に乗ってきたり、本の前に立ちはだかる。顔にスリスリされて前が見えなくなる
- チラシを見てる時、必ず、チラシの上に座ります。ちょっと退いてと言って、抱っこします。
- 雑誌を読むと雑誌の上に座る。
- スマホを噛んでくる→少しかまってあげる
- 仕事中、パソコンのキーボードの上に乗ってくる。可愛すぎるので、撫でる。そして抱っこして降りてもらう。
- デスク作業をしている時、デスクの紙の上に寝る。
- 新聞読んでいるとき、新聞の上に横になるので、ナデナデして新聞をずらす。
- PCで作業中、キーボードの上に乗ってきて、画面のマウスポインタを前足で攻撃。猫はそのままで、PCを強制終了。
- 新聞読んでる時、テレビ見てる時
- パソコンで仕事中にキーボードの上に乗る。優しくダメと言って、側に置いてあるカゴに移動する。
3. 愛猫から猫パンチされたことがありますか?
4. 質問3で「はい」と回答した人は、そのときの状況と、猫パンチの強さがどれくらいだったのか聞かせてください。また、なぜ猫パンチをされたか心当たりのある場合は、合わせてご回答ください。
- 柔らかかった。他の猫が食べてる時に横取りしようとしてたので、ガードしてたら、パンチが飛んできた。
- パチンと音がするくらい。
- 弱い。遊びの延長で。
- ぺちっと当たっても痛くない程度の強さ。くつろいでいるときにさわったから。
- 突っついて遊んでいた時だったので、かなり本気な強いやつです
- なですぎたときに、パンチや甘噛してくる。
- かくれんぼして遊ぶときに「みーつけた!」の代わりに猫パンチしてくるときがあります。優しめです。
- 弱く✊原因は分からずです😅
- 長毛種なので毎日ファーミネーターで、すいてあげてます。その時に、時々ほっぺたや鼻をパンチされます。かなりの威力です。
- 超優しいパンチ。ブラッシングをしようとして。