1. トップ
  2. 猫の粗相についてのアンケート

猫の粗相についてのアンケート

総回答数 177件

1. 愛猫がトイレ以外の場所で、よりによってそんなところで…と感じるような場所での粗相などの失敗をしてしまったことはありますか?

60%(106)40%(71)いいえはい

2. 質問1で「はい」と回答した人は、それはどんな場所か、具体的なエピソードを教えてください。

  • ベッドの上でウンチ数年に一度くらいのペースだがやたらかまって欲しいアピールが強い時に飼主が満足する対応をしないでいるとベッドの上にこれ見よがしにドンとされるまた月一でお風呂&シャンプーをしているが事前にトイレを済ませてないと途中で我慢できず、シャンプー中にオシッコをしたりお風呂から出たところでウンチをしたりする事がある
  • 柔らかいところが好きな猫で、長時間留守をしたり、かまってあげないと、ラグの上にうんちをしてしまう。
  • 買ったばかりの、ふかふか掛け布団の上におしっこしちゃいました。飼い主が気がつくと、やばっの表情に…間違えたことに気が付いたのか、失敗は一回だけでした。
  • 新品のソファーに買ってから3日でしてくれました。先住猫がいるせいか縄張り意識が強いらしくトイレでもするのですがふとんや洋服でもやってしまいます。
  • 子猫のころに座布団の上でウロウロし始めそのまま…それ以来トイレ以外の場所ではしてません
  • 玄関内にひいてある、足拭きマット。我慢できない時があるんだね…
  • ベッドの掛け布団や枕、クッションなどに。大抵、猫にとって何らかの不満があるときにする。
  • ふとんの上、洗っても洗っても大変な思いをした。シートを掛けたら自分の足がベチョベチョになりそのまま走り回ってあちこちオシッコだらけ
  • ところどころやられます。一番ヤバイと思ったのは台所のシンクでした…外の野良猫に反応してるみたいです…
  • 避妊手術する前の、初めて来た発情期の時に、ストレスなのか分かりませんが、洗面台でウンチとオシッコを何度かする様になってしまいました。避妊手術したら粗相はしなくなりました。