猫と暮らす
UP DATE
猫だけど運動神経がよくない!? 猫が「ジャンプを失敗してしまう原因」を解説
この記事では、ジャンプを失敗しがちな猫に見られる原因について、ねこのきもち獣医師相談室の先生が解説します。
猫がジャンプを失敗する原因は?
「ペットとしての猫は、運動神経がよくないコも多いです。小さい頃から駆け回ったり、高いところにのぼったり、飛んだりして遊ぶ機会が少ないと、おのずと運動神経は育たなくなるので、ジャンプが下手になります。
また、室内でゆっくり過ごすことが多い猫は太ってしまうことも多く、体が重いことが原因でジャンプに失敗しやすいです。これも多い原因だと思います」
「小さい頃から猫同士で遊んできたコのほうが運動神経はよいと思うので、ジャンプがうまいと思います」
「足腰に持病があれば、難しいこともあります。ジャンプが好きでない、興味がないということもあるかもしれません」
ジャンプを失敗する猫への対策
「猫がジャンプを上手にできるようにするには…
- 小さい頃から猫同士で遊ぶ機会を設ける
- ジャンプをする遊びを取り入れる
- 自然にジャンプしなければいけない生活環境をつくる
- 太らせない
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
UP DATE