1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. アメリカン?それとも、ブリティッシュ?同じ「ショートヘア」の名称がつく2つの猫種をご紹介

猫と暮らす

UP DATE

アメリカン?それとも、ブリティッシュ?同じ「ショートヘア」の名称がつく2つの猫種をご紹介

洋猫の代表格ともいえる「アメリカンショートヘア」と、おなじ「ショートヘア」を冠した猫種「ブリティッシュショートヘア」。今回は両者の特徴や魅力についてそれぞれご紹介します。

2匹の猫の違い、あたなたはわかりますか?

アメリカンショートヘアとブリティッシュショートヘアってどんな猫?

日本でも古くから親しまれているアメリカンショートヘア

アメリカンショートヘアのそらちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
筋肉質で頑丈なボディと、人なつこそうな明るい顔が愛らしいアメリカンショートヘアは、日本でも古くから親しまれている猫種です。
起源は、1620年にピューリタンの人々と船に乗ってイギリスから北米に連れてこられたヨーロッパの家庭猫といわれていて、北米においてもっとも古い飼い猫のようです。

古い歴史を持つブリティッシュショートヘア

ブリティッシュショートヘアのウルちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
豊満な顔と、コロコロとした体つきが印象的なブリティッシュショートヘア。
その起源はおよそ2000年前、北ヨーロッパにおいてネズミ退治の目的で飼われ始めたのがルーツだといわれています。
第二次世界大戦後、絶滅危機から脱するための交配過程で、本来の特徴の一部は失われ、今の姿になったそうです。

アメリカンショートヘアとブリティッシュショートヘアの体格や被毛の特徴は?

ファニーフェイスが魅力的なアメリカンショートヘア

アメリカンショートヘアの夾ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
がっしりとした骨格と筋肉質なボディは均整がとれており、力強い印象を与えます。大きな頭に人なつこいファニーフェイスが愛らしく、明るい印象の顔立ちです。
毛色は代表的なシルバー・クラシックタビ―をはじめ、ブラウン・クラシックタビ―、レッド・タビ―、クリーム・タビ―など、さまざまな毛色が認められています。

どっしりとした雰囲気のブリティッシュショートヘア

ブリティッシュショートヘアのイロナちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
体型は、筋肉質で力強さを感じさせ、狩猟能力に優れた面も。胸は厚みがあり四肢は短く太めと、全体的にどっしりとした雰囲気です。
毛色はブルー、ブルー&ホワイト、クリーム、ブルートーティー、レッド・マッカレル・タビー&ホワイトなどがあります

アメリカンショートヘアとブリティッシュショートヘアはどんな性格なの?

温厚で物怖じしないアメリカンショートヘア

アメリカンショートヘアの小鉄ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
温厚で物怖じしない性格は、環境やほかの猫への順応性も高く、飼いやすい猫が多い傾向にあります。
遊び好きで活発、運動神経も抜群で、イタズラ好きな一面も。さまざまなことに興味を示す賢い面もあるため、指示語を覚えてくれる可能性もあります。

メディアにもひっぱりだこのブリティッシュショートヘア

ブリティッシュショートヘアのうにちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
おおらかさと落ち着きのある性格で、運動能力も高いため、テレビやハリウッド映画などにもよく登場します。もともと狩猟能力に優れ、農家などで飼われていた歴史があるため、賢いことでも有名。
どちらも長い歴史をもつ「アメリカンショートヘア」と「ブリティッシュショートヘア」。順応性があり賢いという共通点があるこの2つの猫種は、多くの人から愛されています。これからも、この2種の「ショートヘア」の魅力に注目していきたいですね。
お話を伺った先生/高野八重子先生(CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー ヤマザキ動物専門学校講師 ヤマザキ動物看護専門職短期大学講師)
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『アメリカンショートヘアの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』
   ねこのきもちWEB MAGAZINE『ブリティッシュショートヘアの特徴と飼い方 可愛い画像いっぱい|ねこのきもち 猫図鑑』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
※猫の体格や性格には個体差があります。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る