猫と暮らす
UP DATE
猫が飼い主のことを「覗き見」。やってはいけないNG行動とは
猫が隙間や物陰から飼い主さんを覗き見する心理は?
「猫はもともと狩猟をして食べ物を得る動物なので、身を隠しながら相手を観察することが本能的にあります。飼い主さんのことを『狩猟対象』とは見ていないと思いますが、『興味のある相手』として認識しているはずなので、見るときについ覗き見のようになってしまうのかもしれません。
覗き見しやすい猫の傾向としては、もともと外で暮らしていた経験のある猫や、警戒心の強い猫、また、若くて好奇心旺盛な猫などは、身を隠しながら飼い主さんのことを覗き見することが多いかもしれませんね」
覗き見している猫にしてはいけないNG対応は?
「たとえば、覗き見している最中の猫を驚かせるなどの行動は控えたほうがよいでしょう。急に驚かせることで興奮し、飼い主さんに対して攻撃的になるなどの恐れがあります。
愛猫にそのまま好きなように覗かせてあげるなど、あまり刺激にならないような対応を心がけてみてくださいね」
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/柴田おまめ
UP DATE