1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 生態・行動
  5. 猫が目を開けたまま寝ているのはナゼ? 考えられることを獣医師が解説

猫と暮らす

UP DATE

猫が目を開けたまま寝ているのはナゼ? 考えられることを獣医師が解説

猫が目を開けたままの状態で寝ているのを見たことがありませんか? 「どのようなときに目を開けたまま眠るの?」「目をつぶらせてあげたほうがよいのでは?」など、気になる飼い主さんもいるのではないでしょうか。

今回、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

猫が目を開けて寝る理由は?

目を開けたまま眠る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
——猫が目を開けたまま寝るのは、どのようなときでしょうか?
岡本先生:
「猫はとてもリラックスしているときや夢を見ているときに、目を開けたまま眠ることがあります。また、目を開けて寝るのが癖になっている猫もいますね。

目を開けて寝るのはそのコの個性だと思いますが、瞼が短かったり、目が大きいコは開きやすいかもしれません」

猫が目を開けて寝ているときの注意点は?

目を開けて眠るメインクーン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
——猫が目を開けて寝ているときに、注意すべきことはありますか?
岡本先生:
「目を開けたままだと、『目が乾くのではないか?』と心配になるかと思いますが、熟睡していると思いますし、目のトラブルを引き起こすことはほぼありませんので、寝ているときには起こさないであげましょう。

また、目を開けて寝ているときに瞬膜(第三眼瞼)が出ていることは正常ですが、起きてもずっと瞬膜が出ている場合は目の病気が考えられますので、動物病院を受診してください」
眠るスコティッシュフォールド
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫はリラックスしているときや夢を見ているようなときに、目を開けて眠ることがあるようです。その見た目に驚いてしまうかもしれませんが、ゆっくりと寝かせてあげましょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/柴田おまめ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る