猫と暮らす
UP DATE
猫が背中を丸めて横歩きをする心理 やってはいけない対応は?|獣医師解説
猫が背中を丸めた体勢で、そのまま横に歩くような不思議な行動をすることがあるようです。このとき、猫のどのような心理が考えられるのか、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
猫が背中を丸めて横歩き どのような心理が考えられる?
——猫が背中を丸めて、横歩きをすることがあるようです。どのようなときに見られる行動なのでしょうか?
岡本先生:
「何かに警戒していて、自分の体を大きく見せようとしている行動だと考えられるでしょう。警戒心が強く、繊細で怖がりなコに見られやすい傾向があると思います」
——猫が背中を丸めて横歩きをしているときに、飼い主さんがやってはいけない対応はありますか?
岡本先生:
「警戒しているときに見られる行動なので、猫に急に声をかけたり近づいたりすると、ビックリさせてしまうかもしれません。無理に近づこうとせずに、そっと見守ってあげるようにしましょう」
何かに警戒しているときに見せる、猫の不思議な歩き方。その独特な動きに飼い主さんも驚いてしまうかもしれませんが、過剰に反応せずに静かに見守ってあげるようにしましょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
UP DATE