猫と暮らす
UP DATE
猫が喜ぶ寝床・居場所づくりのポイントは?獣医師に聞いた
猫にとって、居心地よく過ごせる寝床や居場所は必要不可欠です。では、猫はどのような場所を好むのでしょうか?今回は、猫がよろこぶ寝床や居場所づくりのポイントについて、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に解説していただきました。
猫はどのような場所を好むの?
――猫は、どのような場所に自分の寝床や居場所があるとくつろげるのでしょうか?猫が居場所として好む場所を教えてください。
岡本先生:
「猫は、上から部屋を見渡せる高いところを、安心できる場所と認識しています。また、野生のころ、せまい場所で兄弟とくっついて生活していたことから、体がなにかに触れていると安心感が得られるといわれています。
そのため、猫の寝床や居場所は、高い場所やまわりが囲まれているせまい場所につくってあげるといいでしょう」
猫の寝床や居場所をつくる際のポイント
――猫が好む場所に寝床や居場所をつくる際の、ポイントや注意点を教えてください。
岡本先生:
「キャットタワーや手づくりのキャットウォークを設置したり、部屋の端にドーム状の寝床を置いたりしてあげましょう。また、最近は窓に貼りつけるタイプの寝床もあるので、そういったものを活用するのもおすすめです。
ただし、あまりにも高いところだと、飛び降りたとき足腰に負担をかけてしまうので、少しずつ降りてこられるよう階段状に設置しましょう」
猫が変な場所を好むのは問題ないの?
――猫のなかには、パソコンや細い手すりの上など、はたから見ると落ち着けなさそうな場所でくつろいだり、熟睡したりするコもいるようです。こういった変な場所を気に入って、寝床や居場所にしているのは問題ないのでしょうか?
岡本先生:
「ほとんどの場合は問題ありませんが、ときおり、寝返りをうったときなどに落ちて、ケガを負ってしまう猫もいます。
板などを取りつけて安定感をもたせたり、下にクッションを敷いたりと、ケガをしにくい工夫を施してあげるといいでしょう」
猫が好む場所に寝床や居場所を設けることは、猫が快適かつ健康に暮らしていくうえで重要なことです。猫の習性をしっかり理解して、猫がよろこぶ環境を整えてあげましょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/宮下早希
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE