猫と暮らす
UP DATE
猫の知能は人でいう何歳児くらい? 思ったより思慮深かった!
新生児くらい!飼い主さんとほかの人を区別できる
いっぽう人はというと、生まれて数日で母親とほかの人を区別できるといいます。そのため猫のこの能力は、人における新生児くらいといえるでしょう。
1歳児くらい!飼い主さんの表情をうかがう
人の場合、見たことのないおもちゃを見たときに母親が笑っていれば触り、怖い顔をしていたら触らないという判断ができるようになるのは、1歳くらいだといわれています。
小学生くらい!猫だけで留守番ができる
一方、猫は保護者がそばにいなくてはならない幼児と比べ、単独で行動することができます。
猫はもともと自分で狩りをして食料を探し、単独で生きていく動物でした。そのため、自立しているという点では、幼児よりも猫のほうが「オトナ」といえるかもしれませんね。
参考/「ねこのきもち」2018年9号『イイこと、イヤなこと、そのとき猫は……「 猫の知能は3歳児くらい」ってホント?』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE