猫と暮らす
UP DATE
猫の寝る場所で、飼い主さんへの「信頼度」がわかる!?
ねこのきもち獣医師相談室の先生が、くわしく解説します!
飼い主さんのそばで寝るなら…愛猫から信頼されてる証拠!
飼い主さんを信頼している猫は、飼い主さんのそばで眠ることが多いです。猫は本来警戒心が強い動物なので、なるべく誰にも知られないような場所で眠ります。
それにもかかわらず飼い主さんのそばで眠るということは、飼い主さんを信頼して安心しきっている証拠ともいえます。
猫の眠る場所としては股の間だったり、布団の中だったりと、飼い主さんのそばのいろんなところで眠るようです。
愛猫がそばで寝ないと…信頼されてない?
ただし、飼い主さんとの距離があったとしても、へそ天のようにおなかを丸出しにして無防備な寝姿で寝ているようなら、猫は安心している状態といえますね。
また、飼い主さんを信用していたとしても、別室で寝たほうが猫にとってより快適に寝やすいような環境である場合もあります。
日頃からできる「愛猫との距離感を縮める方法」
また、猫との距離感を縮めたいあまり、猫が嫌がっているにもかかわらずしつこく構いすぎてしまうと、逆にうまくいかないことが多いです。
日頃から猫自身が甘えてきたときに、ゆっくりと撫でてあげる、やさしく声をかけてあげるといったような、猫目線の生活を心がけるとよいでしょう。
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/Honoka
UP DATE