1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. ウチの子だけ?猫が家族の手や足を舐めるホントの理由

猫と暮らす

UP DATE

ウチの子だけ?猫が家族の手や足を舐めるホントの理由

毛づくろいしている時に撫でると、手を抱え込んで舐めてしまう子がいますよね。可愛いけど、このまま舐めさせておいて大丈夫なのか、ちょっと心配になってしまいますね。ではなぜ猫は手や足を舐めるのでしょうか。

猫が家族を舐めるのは親愛の情のあらわれ

猫が家族の手足を舐めるのは、毛づくろいの延長と考えられます。猫は親愛の情を示すために、親しい間柄の猫同士で毛くろいをするのです。また、甘えたい気持ちの時にも相手を舐めて、気持ちを表現しています。

つまり猫が手足を舐めてくるのは、猫なりの愛情表現というわけです。
猫本来の行動ですから、猫ちゃんの好きに舐めさせてあげても特に問題はありません。舐めさせたくない場合は、おもちゃを出して気をそらしたり、舐めたがる部分を隠してしまうと良いでしょう。

愛情表現のお返しに舐めてあげる……というわけにもいきませんから、たっぷり撫でてあげると、甘えん坊の猫ちゃんにも喜んでもらえそうですね。
参照/Instagram
文/Chirin
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る