1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 猫が食べると危険な食べ物
  5. 年末年始でおめでたいけど…猫が食べるとキケンな季節料理3つ

猫と暮らす

UP DATE

年末年始でおめでたいけど…猫が食べるとキケンな季節料理3つ

まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
かわいい愛猫からおねだりをされると、ついつい食べ物を与えたくなってしまいますよね。しかし、食べ物によっては猫の体に悪影響を及ぼすことも……。

この記事では、お正月の時期に気をつけたい「猫が食べるとキケンな季節料理3つ」について解説します。

①おせち料理→味付けが濃いので、健康を害する危険が高い

おせち料理は保存がきくように、塩、砂糖、しょうゆなどの味付けが濃くなっているので、猫に与えてはいけません! 

与えると、腎臓病や糖尿病など、病気の原因になる恐れも……。

②お雑煮→柔かくなったお餅は、窒息の危険性が高まる!

だし汁にひたして溶けかかった状態のお餅は、たとえ小さく切って与えても、のどにはり付いて窒息する恐れがあります。

ほかの具材も味が付いた状態なので、与えると塩分過剰に。

③おしるこ→糖分が高すぎるうえ、のどに詰まりやすいので危険!

おしるこは砂糖の使用量が多く、甘さを引き立たせるために塩を入れることがあるので、猫が食べると肥満や腎臓病の原因になります。

お餅も、やけどやのどに詰まる危険があるので、猫には絶対に与えないで!
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
以上の3つは、お正月に定番の料理。飼い主さんが目を離したすきに愛猫が食べてしまう……という可能性も考えられます。

飼い主さんは、充分に注意してあげてくださいね!
出典/「ねこのきもち」2016年3月号『まんぞくさんも大満足♥ 猫に与えてOK? NG? 食べ物図鑑』
文/Honoka
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る