1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. お手入れ
  4. マッサージ
  5. じつは冷えている!? 猫の隠れ冷えスポットはここ!

猫と暮らす

UP DATE

じつは冷えている!? 猫の隠れ冷えスポットはここ!

猫の体の中で、一番冷えに弱い部分はどこだと思いますか?手足やしっぽと応えがちですが、じつはお腹なんです。猫のお腹は毛深いため、あまりピンとくる方はいないかもしれませんが、やさしくマッサージをして温めてあげましょう。

動物の体の中で一番弱い部分がお腹!

お腹の冷えは人間でも体の調子を崩す原因になる部位。猫の場合、お腹はたくさんの毛に覆われていますが、じつは隠れた冷えスポットなのです。お腹が冷えると、下痢や便秘、食欲不審になる猫もいます。それは胃や腸を動かす筋肉や消化酵素の働きが弱くなるから。肝臓や血液が集まる臓器があるお腹をマッサージすることで血行が良くなり全身が温まるのです。

お腹を温めるマッサージは「ま〜るく」がポイント。

まずは、猫のお腹に手を当てて、人差し指から小指の4本の指で反時計回りにさすります。指先に少しだけ力を入れて、円を描くように動かします。次に、手のひらを使います。手のひらに少しだけ力を入れながら、最初とは反対に、時計まわりに円を描きます。

最後に、手全体を使ってゆっくりと猫のお腹をさすります。時計回りでも反対でもOK。飼い主さんがやりやすい方向に手を動かしましょう。どのマッサージ時も“円を描く”ことを忘れずに。


出典/「ねこのきもち」1月号 『3ステップで血行促進!』冷えとりマッサージ』(監修:中桐由貴先生)
文/阿部康子
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る