1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 猫が食べると危険な食べ物
  5. 下痢や肥満の原因にも…猫に与えるときに気をつけたい果物5つ

猫と暮らす

UP DATE

下痢や肥満の原因にも…猫に与えるときに気をつけたい果物5つ

見つめる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
愛猫におねだりされると、つい与えてしまいたくなると思います。しかし、人の食べ物をあげる際は、充分に注意が必要に!

この記事では、猫に与えるときに気をつけたい果物5つを紹介。まずは、「猫に与えるならば注意が必要な果物」から解説します。

①さくらんぼ→食べ過ぎると下痢を起こす猫も……種の誤食にも注意!

さくらんぼは食物繊維が豊富に含まれていて、食べ過ぎると下痢の原因に。ふだんから軟便になりがちな猫には、与えるのを控えましょう。

また、種の誤食にも注意!

もし与えるなら……

茎と種を除いて、1粒の半分程度にしましょう。

②バナナ→猫の体によい果物だけど、与え過ぎには注意!

見つめる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
バナナは栄養価も高く、消化もよいので猫にとっても体によい果物。しかし、カロリーが高いため、与え過ぎると肥満の原因に!

もし与えるなら……

厚さ1cmくらいの食べやすい大きさにカットして与えましょう。


これらの果物は、与えすぎると下痢や体調不良の原因になります。分量をしっかり守りましょうね。
続いて、「少量なら与えても害はない果物」を見ていきます。

③桃→ほぼ水分なので問題ないが、種は中毒を起こす可能性も……

桃の果肉は水分補給にもなるため、少量なら与えてもOKです。ただし、種は中毒を起こす可能性があるとの報告も。

絶対に口にしないように気をつけてくださいね!

もし与えるなら……

刻んで大さじ1程度にしましょう。

④いちご→腸内環境を整える半面、下痢を引き起こすことも

眠る猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
いちごに多く含まれる食物繊維が腸内環境を整えてくれます。ただ、摂りすぎると下痢を起こすリスクもあります。

もし与えるなら……

1粒の半分程度にしましょう。

⑤メロン→水分が豊富なので好む猫もいるが、オシッコの病気の猫はNG!

メロンはほとんどが水分なので、与えても問題ないでしょう。ただし、スイカ同様にカリウムが多く含まれているため、腎臓や心臓に疾患がある猫はNGです!

もし与えるなら……

刻んで大さじ1程度にしましょう。
これらの果物は少量で、かつたまに与える程度ならば大丈夫です。
見つめる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
なお、ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、過去に「猫に与えてないけない果物」を解説しています♪

>>皮膚炎、中毒を起こす恐れも…猫に与えてはいけない果物4つ

こちらも、ぜひチェックしてみてくださいね!
出典/「ねこのきもち」2016年3月号『まんぞくさんも大満足♥ 猫に与えてOK? NG? 食べ物図鑑』
(監修:高円寺アニマルクリニック院長 高崎一哉先生)
文/Honoka
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る