愛猫がふだんと変わらず元気だけれど、便の状態が気になるときがありますよね。出てきた便の最後が柔らかい、粘膜のようなものが付着している、元気があるのに下痢をしている場合は病気を疑うべきでしょうか。便の状態と病気の関係について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に教えていただきました。
よい便が出たのに最後が柔らかい
猫が興奮・緊張しているときや運動時は、健康に問題がなくても柔らかい便が出やすいです。しかし、よい便が出たあとで柔らかい便が出る場合は、大腸炎の初期症状である可能性も。
柔らかい便が出る場合、食欲があり悪化していかなければ、少し様子を見ても大丈夫でしょう。その際、軟便が続かないか、間隔が短くなってこないかということに注意して便の様子を見てください。
また、便に血液が混じっていたり、しぶりが見られたりする場合は動物病院を受診しましょう。
便に粘膜のようなものがついている
粘膜がついた便は健康な猫にも見られる場合がありますが、腸に炎症が起こると目立つことが多いです。腸に炎症が起こる原因としては、感染症やアレルギー、炎症性腸疾患(えんしょうせいちょうしっかん)、食物不耐(しょくもつふたい)、環境の変化などによるストレスがあげられます。
もし、粘膜のついた便が続いたり、下痢になったり、元気・食欲が落ちたりする場合は動物病院を受診しましょう。
元気だけど下痢気味
先述したように、猫が興奮・緊張状態のときや運動をしたときは柔らかい便が出やすくなります。腸炎による不快感や悪心(おしん)がない場合は、下痢をしても元気・食欲が落ちないことが多いでしょう。
ただ、その後ほかの症状があらわれることもあるので、写真に撮って記録しておいたり、便検査に備えて便をラップなどに包んでおいたりすると安心です。元気な成猫の場合は、腸を休めるために半日ほどゴハンを抜くか減らすようにしましょう。
便以外に気になる症状が見当たらず、1回だけ状態の違う便が出る程度であれば、あまり心配する必要はなさそうです。ただ、あとからほかの症状が出てくる可能性もあるので、気になる便が出たあとはいつも以上に愛猫の様子をしっかりと見てあげましょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/小崎華
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。