1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 生態・行動
  5. カゴの中にギュウギュウ、今にも寝てしまいそう! 狭いスペースで「寝落ち」する猫の心理

猫と暮らす

UP DATE

カゴの中にギュウギュウ、今にも寝てしまいそう! 狭いスペースで「寝落ち」する猫の心理

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛猫の“寝落ちしそうな姿”って、可愛くて見ていると癒されますよね。
カゴの中で眠そうにするネネちゃん
すごい体勢だ…(笑)
@yuuko.0625
こちら、Instagramユーザー@yuuko.0625さんの愛猫・マンチカンのネネちゃん。カゴの中にすっぽり入っているネネちゃんですが、その表情はすでに眠そうです。

隣のカゴにも前足を入れているけれど…カゴを両方ともキープしているということなのかな? 不思議な体勢でくつろぐ様子が、なんだか“おじさん”のようにも見えてきてしまう…(笑)

ゆっくりと体勢を変えて…

カゴの中で眠そうにするネネちゃん
よいしょっと…
@yuuko.0625
このあと、ネネちゃんはよいしょっとゆっくりと体勢を変えて…

寝ちゃいそう

カゴの中で眠そうにするネネちゃん
すやぁ…♡
@yuuko.0625
うまい具合に顔の置き場を見つけたようです! ちょっぴりお顔が痛そうに見えてしまうけれど、ネネちゃんにとってはベストポジションだったようで、そのままウトウトと眠りに落ちてしまいそうなのでした。
ネネちゃんの姿を見たInstagramユーザーからは、「起こさないでと言われても…可愛いから撫でて起こしそうだ」「この何とももっちゃりした感じがかわいい! めっちゃ眠そうだ 笑」「スローな手の動きと眠そうな顔がたまりません」「そのギュウギュウ感がたまらなく良いのかな」などと、反響のコメントが多数寄せられていました♪

【獣医師解説】箱の中で寝落ちする猫の心理

箱の中に入るネネちゃん
@yuuko.0625
紹介したネネちゃんは、カゴの中に入ってすぐに眠りについたようでしたが、猫の寝落ち姿はどのようなときに見られることが多いのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「猫の寝落ち姿は…
  • リラックスしているとき
  • 気持ち良いとき
  • 食後などで満足したとき
  • 体力が尽きたとき
などのシーンで見られやすいでしょう。
紹介したネネちゃんは、カゴの中にギュウギュウに入って寝落ちしていましたね。猫にとって、『ギュウギュウな状態』というのは『安心できる状態』といえます。

ネネちゃん自身は気がついていないようですが、長時間寝るためには、箱のサイズと体の大きさが合っていないようにも思いました。でも、ネネちゃんはポジションをうまく調節しながら眠りについたのだと思われますね」
気持ちよさそうに眠るネネちゃん
@yuuko.0625
カゴの中でギュウギュウになりながら、ウトウトしていたネネちゃん。密着具合に安心感を抱いていたようですね♪
掲載協力/Instagram(@yuuko.0625さん)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る