1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 生態・行動
  5. そんな姿もまたかわいい 怒っている猫のしぐさ 怒ってるときに猫がしてほしいこと

猫と暮らす

UP DATE

そんな姿もまたかわいい 怒っている猫のしぐさ 怒ってるときに猫がしてほしいこと

猫は人の言葉を話せないため、飼い主さんは猫のしぐさや表情から、その気持ちを読み取って、適した対応をとることが大切です。今回はねこのきもち獣医師相談室の丸山知美先生に、猫が怒る理由や怒っているときのしぐさなどについてお話を伺いました。

猫はどんなときに怒るの?

アメリカンショートヘアの姫ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫はどのようなときに怒ると考えられるでしょうか?

丸山先生:
「いろいろな理由があるのではないでしょうか。構いすぎたとき、構わなさすぎたとき、いやな場所に触れたとき、嫌いな人や動物と会ったとき、動物病院に行ったときなど、ほかにもさまざまな理由が考えられます」

猫が怒っているときのしぐさは?

サバトラ猫のクロムちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫が怒っているとき、どのようなしぐさを見せますか?見分けるためのポイントなどがあれば教えてください。

丸山先生:
「猫の表情としては、耳を後ろに倒したり、目を吊り上げたり、鼻に皺を寄せたり、口を開けて牙を見せたりすると、怒っていると考えられます。また、しっぽにも気持ちが表れるため、しっぽを膨らませたり、しっぽをぶんぶん振ったりしているときは、怒っている可能性があるでしょう」

猫が怒っているときにしてはいけないことは?

黒猫のあやめちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫が怒っているときに、してはいけない行動はありますか?

丸山先生:
「無理にさわったり、飼い主さんが怒ったりといった、猫が嫌だ!と言っているものや事が継続すると、さらに怒ってしまう場合があるかと思います。これらの行動は避けたほうがいいでしょう」

猫が怒っているときの対応は?

スコティッシュフォールドのなぎちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫が怒っている場合、どのように対応したらいいでしょうか?

丸山先生:
「猫が落ち着くまでそっとしておきましょう。目をそらす、別室に行ってクールダウンするまで待つなど、とにかく触れ合わないことが大事ではないかと思います」

――ありがとうございました。
猫が怒ってしまうのにはさまざまな理由がありました。猫が怒っているときのしぐさを見逃さずに、その理由を探り、冷静に対処することが大切です。今回伺った内容も参考に、猫が今どんな気持ちなのか気づき、サポートできるようにしたいですね。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・丸山知美先生)
取材・文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る