猫と暮らす
UP DATE
猫が高いところからジャンプしてもケガをしないのはなぜか
猫が高くジャンプできるのはなぜ?
岡本先生:
「猫は後ろ足の筋肉(速筋)が発達しており、皮膚の伸びに余裕があります。また、背中や関節がやわらかいため、高くジャンプできると考えられています」
高いところから着地してもケガをしない理由
岡本先生:
「猫は平衡感覚と身体能力が優れています。また力の分散、関節や筋肉、肉球のクッションをうまく使い着地することができるため、骨折などをせずに着地できるのだとおもいます」
ジャンプしてほしくない場所の対策
しかし、家の中にはジャンプしてほしくない場所もあるかと思います。その場合、ジャンプさせないようにすることは可能なのでしょうか? 対策などがあれば教えてください。
岡本先生:
「猫の習性や性格を考えると、ジャンプしないようにしつけるというのは難しいでしょう。ジャンプしてほしくない場所がある場合は、柵を設置したり、動線の段差をなくしたりするなど対策をするといいかもしれません」
――ありがとうございました。
取材・文/山村晴美
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE