1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 猫の「いってらっしゃい」は愛の証! かわいいお見送り猫たち大集合

猫と暮らす

UP DATE

猫の「いってらっしゃい」は愛の証! かわいいお見送り猫たち大集合

飼い主さんが外出するとき、愛猫がお見送りのような行動をとることはありませんか? 玄関まで来て「いってらっしゃい」と言わんばかりの表情をしたり、窓から外にいる飼い主さんを見つめていたり……。それらの行動には、愛猫なりの「愛」が隠されていたのです。
そこで今回は、愛猫がお見送りをするときの気持ちについて、獣医師の菊池亜都子先生に伺いました。また、「ねこのきもちアプリ」で投稿された画像の中から、飼い主さんを見送る猫たちの画像を集めましたので、ぜひご覧くださいね。

愛猫の「いってらっしゃい」は、飼い主さんへの愛!

スコティッシュフォールドのさくらちゃん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
一般的な見解では、猫に「寂しい」「悲しい」などの感情はないと考えられています。それなのにわざわざ見送りに来るのは、飼い主さんが出かけることがわかったうえで、自主的に飼い主さんを見に来ているということに他なりません。
愛猫の見送りには、飼い主さんへの「愛」が存分に込められていると思っていいでしょう。

そばに来て「いってらっしゃい」をしてくれる猫たち♪

ペルシャのあいちゃん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ここからは、「ねこのきもちアプリ」で投稿された、飼い主さんに「いってらっしゃい」と言っているような猫たちの画像をご紹介します。

階段に隠れながらお見送り

ロシアンブルーのミーシャちゃん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
控えめな「いってらっしゃい」をしてくれているのは、ロシアンブルーのミーシャちゃん。飼い主さんがどこに行くのか、気になっているのかもしれませんね。クリクリとした大きな目が、とてもキュートです。

フェンス越しお見送り

ラグドールのリラちゃんたち♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ラグドールのリラちゃんたちは、フェンス越しに飼い主さんの様子を伺っているようです。できるだけ飼い主さんに近付いて、「いってらっしゃい」がしたいのかもしれませんね。

三つ指ついて!?お見送り

Mix(黒×白)のりくくん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
お行儀よく座っているのは、Mix(黒×白)のりくくん。飼い主さんをお見送りする姿が、あまりにも様になっていますね。赤い敷布や小物と合わせて見ると、まるで旅館の仲居さんみたい!?

高いところから「いってらっしゃい」

Mix(黒×白)のアメくん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
2階から飼い主さんを見下ろしているのは、Mix(黒×白)のアメくんです。ずいぶん高いところにいますが、ここからなら大好きな飼い主さんの全身を確認できそう。アメくん的には、ベストポジションなのかも?

窓から「いってらっしゃい」をしてくれる猫たち♪

サイベリアンの才太郎くん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
出かけていった飼い主さんを窓越しに見つめるコも、少なくないようです。

2匹で同じ方向を凝視!

Mix(キジトラ)のがんもくんたち♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
Mix(キジトラ)のがんもくんたちは、2匹で外を眺めています。外にいるのは、もちろん飼い主さんのご家族です。愛猫たちが揃ってお見送りしてくれるなんて、とてもうらやましい光景ですよね。

まさかのお手振り!?

Mix(グレー)のルイくん♪
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
最後にご紹介するのは、Mix(グレー)のルイくんです。なんとこちらは、手を振ってお見送りをしているように見える奇跡の写真! 飼い主さんはお仕事へ行く途中のようですが、こんな風にお見送りをされたら、お仕事もがんばれそうですね!
愛猫が「いってらっしゃい」をしてくれるのは、飼い主さんを愛している証拠です。愛猫がそのような行動を取ったときは、こちらからも愛情のお返しをしてあげましょうね。
お話を伺った先生/菊池亜都子先生(獣医師)
参考/「ねこのきもち」2022年2月号『愛猫はあなたにこんなにも“愛”を伝えています 猫からのアイシテマス』
文/東里奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る