1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 猫も「嫉妬」する? 飼い主さんに“やきもち体験”を聞きました

猫と暮らす

UP DATE

猫も「嫉妬」する? 飼い主さんに“やきもち体験”を聞きました

同居猫をかまっているときや忙しいときに、別の猫が嫉妬するような目で見たり、鳴いたりすることがありますよね。この「自分を見て」とアピールするような振る舞いは「嫉妬」なのでしょうか? 猫の嫉妬心について、動物看護師の小野寺温先生に教えていただきました。まずは、飼い主さんに行ったアンケートの結果からご覧ください。

65%の飼い主さんが経験! 愛猫の嫉妬

嫉妬を感じたことはありますか?
※2023年2月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 170人)
愛猫が嫉妬していると感じることがあるかについてアンケート(ねこのきもちWEB MAGAZINE)
2023年2月に「ねこのきもちアプリ」内で行ったアンケートによれば、65%の飼い主さんが愛猫に嫉妬されていると感じたことがあるようです。いったい、猫たちはどんなことに嫉妬するのでしょうか?

誰のどんな行動に? 嫉妬された気がする瞬間

隅っこから見つめる五郎くん(MIX)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

ほかの猫が可愛がられているとき

「1匹の保護猫を膝に乗せていたら、もう1匹がドアの隙間から覗いていた」
「2匹目の猫のお世話をして戻ると、先住猫が威嚇して怒る」
「ほかの猫より先に抱っこしないと、近づいてこない」
「ほかの猫をなでたり、抱っこしたりすると、『ニャー』と鳴いて訴えてきます」
「ほかの猫をかまっていたときに、布団にオシッコされました」
「子猫を保護したときに、先住猫が柱の陰から見ていた」
「猫カフェやペットショップでほかの猫と触れ合って帰ると、クンクンにおいを嗅ぎ、噛む」

人やほかの動物に気が向けられているとき

「一緒に飼っているフェレットを抱っこしていると、ずっと見ている」
「ダンナと仲よく話をしていると、間に割って入り、鳴きながら見つめてきます」
「孫が遊びに来たときは、半日くらい姿を見せてくれません(泣)」
「写真やTVのアニマル動画を見て『かわいい』と言うと、爪を立てられるとき」
「同居するウサギをなでなでしたり、抱っこをしたりしていると、甘噛みしてきました」

飼い主さんが忙しいとき

「電話で話していると、噛みついてくる」
「やらなくてはならない書類の上に寝転んだり、書類を噛んだりします」
「長時間パソコン操作をしていると、パソコンのキーボードの上を歩いて行く」
「私が忙しくて相手にできなかったときは、トイレ以外の場所でオシッコをして困らせます」

猫の嫉妬に似た気持ち! 専門家に正体を聞きました

見つめるコテツくん(MIX)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫にとって、飼い主さんは大切な資源のひとつ。それをほかの猫に独占されたら、不快で受け入れ難い気持ちを感じるでしょう。そういう意味では、「嫉妬」に似た感覚といえるかもしれません。
ただ、飼い主さんに対して「ほかの猫と仲よくしないで!」と思うような複雑な嫉妬感情は、猫にはないでしょう。
人が嫉妬する感情とは少し違うようですが、猫にも嫉妬に似た感覚があるのですね。愛猫が嫉妬しているような行動を見せたときは、安心させてあげられるよう忘れずにフォローしてあげましょう。
お話を伺った先生/小野寺温先生(帝京科学大学講師 動物看護師)
参考/「ねこのきもち」2022年8月号『喜怒哀楽に嫉妬や感謝… 専門家が判定します 猫にある?ない?この気持ち』
文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る