猫と暮らす
UP DATE
約9割の飼い主さんが驚いた経験あり!?猫の運動神経がスゴイ理由
多くの飼い主さんを驚かせる猫の運動神経
![愛猫の運動神経に驚いたことはありますか?](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/ff96c1df-9589-45d7-8ba4-0de6c62e0e79.jpg?w=698&h=297&resize_type=cover&resize_mode=force)
そこで、飼い主さんにそのときのエピソードをお伺いしました。
「ジャンプ力」に驚き!
- 「どうやって乗ったの?!って思うほど、高い所に乗っていたとき」
- 「予想以上に高い位置までジャンプできたり登れたりするところ」
- 「寝転んでいる旦那を縦方向(身長方向)に飛び越えたとき」
- 「助走もつけずに垂直跳びでタンスの上にジャンプした」
- 「助走をつけずにジャンプして150cmのついたてを飛び越えてしまったとき」
- 「おデブな猫ちゃんでも、私を軽々と飛び越えていくとき」
「華麗な身のこなし」に驚き!
- 「遊ぶとき、すごく高くジャンプしたり、空中で体を捻ったりして、体操選手のように華麗な技を見せてくれます」
- 「遊びに夢中になって、部屋や廊下を目一杯走りまわり、一気にキャットタワーに駆け上がるとき。美しい躍動感に見惚れてしまいます」
- 「猫と遊んでいたら、テンションが上がりすぎて普通に壁を走っていた。角を使って三角飛びもするし、忍者のようだと思った」
- 「トイレハイで部屋の家具を上手く使って、斜めにジャンプして壁を蹴って上に登っていったとき、忍者みたいだった」
「力強さ」に驚き!
- 「後ろ足の蹴る力。みぞおちに入ると結構キツイ!」
- 「爪だけでカーテンを登る爪力」
- 「階段の柵から落ちそうになったとき、爪を引っ掛けて腕の力で這い上がってきて私だったら落ちていたとびっくりしました」
- 「何かにつかまって仰向けのほふく前進をするとき、速いし力が強いと思う」
【獣医師解説】猫の運動能力がスゴイ理由
猫の運動能力はココがスゴイ!
岡本先生:
「猫の素晴らしい能力といえば、柔軟性、瞬発力、ジャンプ力でしょう。また、動体視力のよさも優れている点といえます」
優れた運動能力のヒミツ
岡本先生:
「猫は背中や四肢の関節が柔らかいことや、犬と違って鎖骨があることが、優れた運動能力と関係しています。また、後肢の筋力が発達していること、三半規管が敏感なことも理由として挙げられます」
取材・文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE