ソファの背もたれに座ったり寝そべったりしてくつろぐ猫は、少なくありません。「うちの愛猫もソファの背もたれが好き!」という方も多いでしょう。ただ、なぜ猫がソファの背もたれでくつろぐのかをご存じですか?
今回は、多くの猫がソファの背もたれを好む理由について、動物看護師の小野寺温先生にお話を伺いました。
木の上にいる気分になれるから
ソファの背もたれ部分は、周囲よりも高い位置にあり、両前足で抱えた感じが木の幹に近いので、室内で飼育されている猫にとっては「木の上」にいるような気持ちにさせてくれるスポットです。
また、ソファを壁から離して設置している場合、ソファの背もたれの上は周囲の視界が開けているので、猫にとって居心地がよく魅力的な場所になると考えられます。
飼い主さんを観察できるから
ソファの背もたれの上から、仕事や家事をしている飼い主さんが見える場合は、猫にとって飼い主さんの動きを観察する絶好のスポットです。ここにいれば、遊んでくれそう、フードをもらえそうなど、飼い主さんの気配を敏感に感じられるため、ソファの背もたれに好んで居座る猫が多いのかもしれませんね。
なでたり遊んだりしてもらえるから
人がソファに座るのは大抵のんびりしたいときなので、ソファの背もたれに愛猫がいると、声をかけたりなでたりすることが多いはず。猫はそれをわかっていて、飼い主さんにかまってほしい気分のときに、スキンシップを期待して背もたれにいるのかもしれません。
また、じゃらしおもちゃなどを使って、ソファで狩りを模した遊びをする方も多いですよね。遊びを繰り返すことで、猫は「ソファはいい場所」と認識し、ソファの背もたれを気に入る場合があります。
窓の外が見えるから
猫は、外の景色を眺められるスポットを魅力的に感じます。ソファの背もたれから外が見えるのなら、外を見る目的でそこにいるのかも。猫にとって、外の世界にいる動物や植物、人などを見ることは、いい刺激になりますよ。
爪とぎができるから
ソファの表面が丈夫な布地や革でできている場合、猫にとって格好の爪とぎ場所になります。休息を終えて活動をする前に爪とぎをすることも多いので、ソファの背もたれは「休息→爪とぎ」の流れをとるのに、ちょうどいい場所といえるでしょう。
猫がソファの背もたれを好むのには、ちゃんとした理由がいくつもあります。愛猫がソファの背もたれでくつろいでいたら、そっと見守ったり、やさしくなでたりしてあげましょう。
お話を伺った先生/小野寺温先生(帝京科学大学講師 動物看護師)
参考/「ねこのきもち」2023年6月号『いろいろちょうどいいみたい ココが大好き♡ ソファの背もたれ』
文/東里奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。