猫と暮らす
UP DATE
かかりつけの獣医師とよい関係を築くために 確認したい動物病院受診のときのルールとマナー
そこで今回は、動物病院内で飼い主さんが疑問に思いがちな3つのことを、獣医師の重本仁先生、田草川佳実先生に伺いました。
獣医師の話をメモしたり、レントゲンの写真を撮ったりしてもいい?
院長に診てほしいのに、診察がいつも違う獣医師で少し不満……これは仕方のないこと?
また、緊急性がないとき(時間に余裕があるとき)に院長で予約をして、その際にまとめて質問をするなどの工夫をしてみるのもいいでしょう。
待合室で愛猫を落ち着かせるために、おやつを与えてもいい?
また、脱走防止のために、おやつを与える際はキャリーケースの扉は閉めたままにして、隙間からおやつを入れて食べさせるようにしましょう。
参考/「ねこのきもち」2023年8月号『飼い主さんの迷うシーン別、獣医さんにホンネを聞きました 動物病院へのギモンQ&A』
文/東里奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE