1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 「甘えたい」「安心できる」だけじゃない! 飼い主さんのそばで寝る猫の心理|獣医師解説

猫と暮らす

UP DATE

「甘えたい」「安心できる」だけじゃない! 飼い主さんのそばで寝る猫の心理|獣医師解説

猫が飼い主さんのそばに来て、そのまま寝始めてしまうことがありませんか? 可愛らしい猫の行動ですが、どのような気持ちの表れなのでしょうか。

この記事では、「飼い主さんのそばで寝る猫の心理」について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

飼い主さんのそばで寝る猫の心理とは?

眠るロシアンブルー
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんのそばで寝たがる猫がいますよね。膝の上で寝たがったり、飼い主さんの近くにあるふかふかした場所を好むコが多いのではないでしょうか。

飼い主さんのそばで寝る猫の心理としては、下記のようなものが考えられるでしょう。
・飼い主さんのことを信頼していて、安心できる相手だと思っているから
・飼い主さんに甘えたい、かまってほしい気持ちから
・飼い主さんのそばが寝心地の良い場所だから
・飼い主さんのそばで寝るとあたたかいから
・飼い主さんのことが気になるから(飼い主さんが移動する際は、一緒に行きたいと思っているなど)

飼い主さんのそばで寝たがる猫の傾向は?

飼い主さんのそばで眠る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんのそばで寝たがる猫には、下記のような傾向が見られるかと思います。
・甘えん坊なコ
・寂しがり屋なコ
・飼い主さんと一緒に行動したいタイプのコ
一方で、ひとりでいる時間を好むコや、お気に入りの寝る場所がほかにあるコなどは、飼い主さんのそばでは寝ずにひとりで寝たがる傾向があるでしょう。

愛猫が飼い主さんのそばで寝てくれるようになるためには?

眠る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんのそばで寝たがるタイプのコではなくても、「愛猫と一緒に寝たい」と考える飼い主さんもいると思います。愛猫が自ら飼い主さんのそばで寝てくれるようになるためには、信頼関係を築くことが大切です。

そのためには、下記のことを意識してみるとよいでしょう。
・愛猫のペースに合わせてコミュニケーションをとるようにする
・愛猫が寝ているときにそっとそばに行き、飼い主さんがそばで寝ることに慣れさせる
ただ、飼い主さんと信頼関係があったとしても、その猫の性格によるものも大きく、そばで一緒に寝ることが難しいケースもあります。無理強いはせずに、愛猫に委ねるようにしてあげましょう。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/柴田おまめ
※写真は「ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
※記事の内容は2024年12月時点の情報です。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る