猫と暮らす
UP DATE
絶対離れないにゃ! 家族の腕にしがみつく猫の心理を獣医師が解説

飼い主さんによると、みりんちゃんはご家族の腕にギュッとしがみつき、甘えているところなのだとか。
飼い主さん:
「みりんはとにかく夫のことが大好きなのですが、夫は平日仕事で自宅にいないので、休日はこのように夫のそばから離れません。特に夫の腕が好きなようで、くっついたり頭をスリスリしたりしています」
見ていて癒やされるもちょっと寂しい……?

飼い主さん:
「すごく心を許してる感じがして、そばで見ていて本当に癒やされました。ただ、私は四六時中一緒にいるのにここまで甘えてくれることはないな……とちょっと寂しい気持ちにもなりましたね(笑)」
ふだんからご家族に“デレデレ”だというみりんちゃん

飼い主さん:
「たまに夫が出張で自宅を空けるときがあると、みりんはずっと夫を探し回っています。『クゥン……』とすごく寂しそうに鳴くので、毎回機嫌を取るのが大変です(笑)」
みりんちゃんは、ご家族のことが好きで好きでたまらないようですね。
【獣医師解説】家族の腕にしがみつく猫の心理とは?

この行動からどのような心理が読み取れるのか、そしてふだんあまりそばにいられない家族により甘える理由を、ねこのきもち相談室の原駿太朗先生が解説します。
原駿太朗先生:
「みりんちゃんの行動は、家族との再会を喜び、愛着や安心感の表現、あるいは注意を引いて自分の存在をアピールしようとするような心理なのではないかと予想します。
一緒にいる時間が少ないぶん、より新鮮な興味を抱くとともに、普段のコミュニケーション不足を埋め合わせようとしているのかもしれないですね」
思いきり甘えるのは「もっと一緒にいたい!」というメッセージなのかもしれませんね。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・原駿太朗先生)
取材・文/江村若奈
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年1月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE