1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. ヘソ天
  5. 飼い主さんの上で「ヘソ天」で眠る子猫 行動の心理を獣医師が解説

猫と暮らす

UP DATE

飼い主さんの上で「ヘソ天」で眠る子猫 行動の心理を獣医師が解説

こ、これはもう動けない……♡
ぐっすり眠るゆずちゃん
ぐっすり眠る姿がかわいすぎる♡
@_koto.koto_
ご紹介するのは、気持ちよさそうに飼い主さんの上で眠る、ゆずちゃん(取材時生後8カ月・女のコ)です。

飼い主の@_koto.koto_さんがこちらの写真をInstagramに投稿したところ、「これは動けません」「その仰向けがたまらないです」などとコメントがよせられ話題に。

今回は、撮影当時の状況や、ゆずちゃんのふだんの様子について、飼い主さんにお話を伺いました!

ソファでのんびりと過ごしていたときに撮影したもの

ゆずちゃんの寝顔
寝顔はもちろん前足もかわいい
@_koto.koto_
――撮影当時の状況について教えてください。

飼い主さん:
「夕方、ソファでのんびりと過ごしていたときに撮影したものです。気がついたら、ゆずが気持ちよさそうにヘソ天で眠っていたので、思わず写真を撮りまくりました」

――ゆずちゃんは、日ごろからこのように眠ることが多いのですか?

飼い主さん:
「ソファでのんびりするときは、こうやって一緒に過ごすことが多いです」

いつまでも見ていたくなる♡

目が覚めた様子のゆずちゃん
ゆずちゃん目が覚めた?
@_koto.koto_
――このとき、飼い主さんはどのように感じましたか?

飼い主さん:
「ゆずは抱っこが苦手です。ひざの上にもほとんどのってこないので、こうやって一緒に過ごす時間は幸せな気持ちになります。家事が気になりつつも、そんなことはどうでもよくなって、いつまでも幸せそうなゆずを見ていたいなあと……」

ふだんは“我が道を行く”タイプのゆずちゃん

ハチワレのゆずちゃん
くりくりおめめのゆずちゃん
@_koto.koto_
――ゆずちゃんのふだんの様子について教えてください。

飼い主さん:
「ゆずは我が道を行くタイプで、自分から甘えてくることはほとんどありません。体育会系女子で、食べることには興味がないのですが、遊ぶことには貪欲です」

【獣医師解説】飼い主さんの上で「ヘソ天」で眠る猫の心理とは

かごに入るゆずちゃん
小顔で美人さんなゆずちゃん
@_koto.koto_
ここからは、ゆずちゃんの行動から読み取れる心理などを、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に解説していただきます。

――飼い主さんの上でヘソ天で眠るゆずちゃんの行動からは、どのような心理が読み取れますか?

岡本先生:
「とても無防備な様子から、安心して寝ている様子が伝わってきます。飼い主さんだからということもありますが、ちょうど体がフィットしているのも安心できる理由のひとつかと思います」

――飼い主さんの体の上で眠る行動は、どのような特徴の猫がすることが多いのでしょうか?

岡本先生:
甘えん坊なコや、飼い主さんのそばは安心だと信頼しているコに多いと思います」
飼い主さんの上で安心して眠る姿が愛らしいゆずちゃん。これからも、飼い主さんとゆったりと過ごす時間を楽しんでほしいですね。
写真提供・取材協力/@_koto.koto_さん/Instagram
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/宮下早希
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年2月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る