猫と暮らす
UP DATE
ジメジメで猫も体調不良に! 猫のための湿気対策を獣医師に聞いた
そこで今回は、夏場の猫の湿気対策などについて、ねこのきもち相談室の山口みき先生に教えていただきました。
猫にとって理想の気温・湿度って?
山口先生:
「猫にとって適切なエアコン設定は27℃程度、湿度は50%程度といわれています。除湿器やエアコンのドライ(除湿)機能などを活用して、適切な室温・湿度をキープしましょう」
湿度が高すぎるとどんな影響がある?
山口先生:
「猫は人と違って、発汗による体温調節ができません。このため、湿度が高すぎると熱中症のリスクが高まってしまいます。湿度が上がりすぎないよう気をつけてあげてください」
猫も湿気で体がベタつく?
山口先生:
「気になるようであれば、ブラッシングの頻度を増やしてあげるとよいかと思います。ただ、体がベタつくほど湿度が高いとすると、猫にとってよい環境とはいえません。適切な湿度になるよう対策しましょう」
文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
UP DATE