1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 体をピシーッ! 姿勢良く「ヘソ天ポーズ」で寝る猫の姿から読み取れる心理は?|獣医師解説

猫と暮らす

UP DATE

体をピシーッ! 姿勢良く「ヘソ天ポーズ」で寝る猫の姿から読み取れる心理は?|獣医師解説

気持ち良さそうに眠る猫の寝相をよく見ると…
仰向けで眠るころもくん
@koromo_0925
Instagramユーザー@koromo_0925さんが「もはや尊敬するこの寝相」と投稿した、こちらの写真。愛猫のころもくん(取材当時1才/マンチカン)が天使のような表情を浮かべながら、仰向けで眠りについています。見ていてほっこりする写真ですが、よく見るとどこか姿勢に違和感があるかも?

そこで写真全体を見てみると…
直立不動で眠るころもくん
どどーん!
@koromo_0925
姿勢が良すぎる! 写真を見ると、ころもくんの姿勢が一目瞭然。まるで金縛りにでもあっているのかとツッコミたくなるほど、体をピシーッとまっすぐにさせて眠っています。本当にリラックスできているのでしょうか…?

お行儀が良いを通り越してクスッと笑ってしまうころもくんの寝相に、Instagramユーザーさんからは「お手本のようなヘソ天ですね」「直立不動で寝てるね」「可愛くて笑っちゃいます」などのコメントが寄せられています。
見上げるころもくん
@koromo_0925
そんなころもくんについて、ねこのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。

たまに見せる直立ポーズ

見た目はもはや芸術的!?
見た目はもはや芸術的!?
@koromo_0925
この写真は、ころもくんがリビングでお昼寝しているときのもの。いつも寝るときはヘソ天ポーズなのですが、たまにこのように直立ポーズで眠るときがあるのだとか。

人にはなかなかできない眠り方ですが、手足の短いマンチカンにとってはこの姿勢が安定するのかもしません。飼い主さんは、「かなりリラックスしてくれてるんだなぁと感じます」と話しました。

【獣医師解説】姿勢良くヘソ天で寝る猫の心理

抱きまくらをかかえて眠るころもくん
エビフライをギュッ♪
@koromo_0925
ころもくんは仰向けになり、体をピシーッとまっすぐにさせて直立ポーズで眠っていました。この寝姿から、どのような心理が読み取れるのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「仰向けで直立ポーズで眠るというころもくんの寝姿からは、無防備でリラックスしている様子が伝わってきますね。猫のこのような寝姿は、環境に慣れていてリラックスしているときや、信頼している相手が近くにいるときなどに見られると考えられます。

また、ころもくんのような姿勢で眠ることがある猫は…
・短頭種(体が安定しやすいから)
・子猫
・マイペースなコ
などのタイプのコに多く見られるでしょう」
写真提供・取材協力/@koromo_0925さん/Instagram
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る