1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 寝転がったまま階段を“ぬるぬる”と降りる猫 ユニークな動きからわかる心理は?

猫と暮らす

UP DATE

寝転がったまま階段を“ぬるぬる”と降りる猫 ユニークな動きからわかる心理は?

独特すぎる階段の降り方にクスッ!
階段をぬるぬると降りるココさん
ぬるっ…
@cocoxgardenia
寝転がったままの体勢で階段をぬるっ…と降りているのは、Instagramユーザー@cocoxgardeniaさんの愛猫・ココさん(撮影時6才)。横着というのでしょうか…。なんとも独特な階段の降り方で、見ていると思わず笑ってしまいます。

「ぬるぬる降り」が可愛い

階段をぬるぬると降りるココさん
@cocoxgardenia
飼い主さんに話を聞くと、飼い主さんがお昼休みに家に帰ると、ココさんが階段をぬるぬると降りながら出迎えてくれたのだそう。

ココさんのこの行動は日常でたびたび見られるといい、飼い主さんは「ぬるぬる降り」と呼んでいるのだとか。
階段をぬるぬると降りるココさん
@cocoxgardenia
階段をぬるぬると降りたココさんは、カメラ目線でこの表情。可愛らしい表情で飼い主さんのことを見つめ、「おかえり」とお出迎えをするのでした。

ココさんの姿には、Instagramユーザーから「猫は液体ですね ぬるぬる可愛いです」「ぬるぬる降り かわいすぎます」「スライムニャンコ 可愛い」「目線がアイドル並みにカメラをロックオン」などと、反響のコメントが多数寄せられています。

あるとき急にやり始めた「ぬるぬる降り」

見つめるココさん
ココさんのぬるぬる降りについて、「やり始めた当時の頃のほうが、5~6段連続でやったりしていたので、いまよりすごいかもしれません」と飼い主さん。
@cocoxgardenia
飼い主さんによると、ココさんの「ぬるぬる降り」を初めて見たのは5年ほど前とのこと。あるとき急にやり始めたといい、それ以降もたびたび見られるようになったのだとか。

初めて見たときは絶句し、「なにが起こっているのか」と戸惑ったという飼い主さん。きっかけはわからないとのことですが、「なんだか気持ちよさそうなので見守るしかないなと思った」と当時を振り返ります。

また、飼い主さんはココさんの行動について、こう話していました。
飼い主さん:
「ぬるぬる降りをしているときは、寝起きなのかよくあくびをします。いつもリラックスしていて、その最上級がこのぬるぬる降りなのかなぁと。階段のマットの感触も好きみたいで、『ゴロゴロしているうちにこんな横着な降り方を覚えてしまったのかな?』とも思います。

あと、やり終わると走って逃げていくので、どういう感情なのかも気になりますね(笑)」

【獣医師解説】寝転がったまま階段を“ぬるぬる”と降りる猫の心理

寝転がるココさん
@cocoxgardenia
ココさんは寝転がったまま階段を“ぬるぬる”と降り、飼い主さんのことを出迎えていました。

猫のこの行動からは、どのようなことが読み取れるのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の山口みき先生に聞きました。
山口先生:
「猫は、平面の運動よりも高低差のある場所での運動を好みます。ココさんはとてもユニークな動きをしていましたが、遊びながら『楽しい』『気持ちいい、心地よい』と思っている可能性はあると思います。

また、この降り方をしていると注目してもらえたなどの過去の経験から、ココさんにとって『楽しい行動』としてインプットされているのかもしれませんね。

ココさんのような行動を見せやすい猫というのは、いろいろな行動にチャレンジする傾向がある『運動好きで好奇心旺盛なコ』などに多いかと思われます」
写真提供・取材協力/@cocoxgardeniaさん/Instagram
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る