1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. ヘソ天
  5. かわいいだけじゃない! 猫の「ヘソ天」があらわす気持ちって?

猫と暮らす

UP DATE

かわいいだけじゃない! 猫の「ヘソ天」があらわす気持ちって?

猫がおなかを見せてゴロンと寝ている姿って、とってもかわいいですよね♡ おへそを天井に向ける状態から、略して「ヘソ天」と呼ばれています。

Instagramでも、思わずモフモフしてみたくなるようなかわいいヘソ天ニャンコたちを発見!

モフモフしたくなるヘソ天ニャンコ集めました♡

ヘソ天するアメリカンショートヘア
@chai0219
「今日はヘソ天、撮り放題にゃで〜」とでもいうかのように、バーンッとおなかを見せてくれるコがいたり。

ヘソ天するエキゾチックショートヘア
@poil_alain_manon
「ハイタッチしてあげるにゃ!」と、ヘソ天ポーズで前足をにゅっと出してみたり♪

ヘソ天する猫
@iku.mozu.saba
浮き輪に浮かんでいるかのようなくつろぎ具合で、「ヘソ天、見たかったら見てもいいにゃ」と、ちょっとドヤ顔♡

ヘソ天する猫
@coco_nyanco2
こんなふうに、暑い夏の季節によくヘソ天ポーズで「落ちている」というニャンコも♪

どのコのヘソ天も魅力的でかわいいですよね! 

……ここでちょっと疑問なのが、「ヘソ天をしてるときの猫の気持ち」。飼い主さんも、気になりませんか?

ヘソ天をするときもあるし、しないときもある。ヘソ天をする猫もいれば、しない猫もいる。その理由って、なんなのでしょうか?

ヘソ天するときの猫の気持ちは?

ヘソ天する猫
@rinsta_0508
じつはこのヘソ天、「飼い猫の特権」なのです!!

おへその周りは内蔵を守る部分がない、猫にとってデリケートな部分。野良猫は外でいつ敵に襲われるかわからないので、ヘソ天の状態で熟睡することはないだろうと考えられています。

飼い猫は敵がいない環境でリラックスできているので、ヘソ天ができるということなのです。

ヘソ天をしているときは、暑いと感じているのかも

ヘソ天する猫
@kudo_nyan
また、暑くて体を冷やしたいなと思っているときにも、ヘソ天をしている傾向があるよう。体を広げて空気に触れる面積を増やすことで、体温を下げようとしているのです。

ただ、猫にとってお腹は急所! たとえどんなに暑くても、安心できる環境でないとヘソ天の体勢にはならないでしょう。

猫がヘソ天をしていたら、リラックスして寝ているという証拠なんです♪

見つめるエキゾチックショートヘア
@narutogram214
安全なおうちで、大好きな飼い主さんの近くでヘソ天する愛猫。

猫の気持ちを知ってからあらためてヘソ天ポーズを見てみると、もっと愛おしくなりそうですよね♡

★Instagram、Twitterで「#ねこのきもち」「#ねこのきもち部」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。

参照/Instagram(@chai0219@poil_alain_manon@iku.mozu.saba@coco_nyanco2@rinsta_0508@kudo_nyan@narutogram214
参考/「ねこのきもち」2017年8月号『おだらねこ祭り』(監修:哺乳動物学者、「ねこの博物館館長 今泉 忠明先生)
「ねこのきもち」2016年4月号『とろりん猫のフシギ』(監修:帝京科学大学教授、動物看護師 小野寺 温先生)
文/Honoka
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る