1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 恥ずかしいの? 萌える!「隠す」猫の気持ち

猫と暮らす

UP DATE

恥ずかしいの? 萌える!「隠す」猫の気持ち

猫が何かを隠すといったら、排泄物に砂をかける行為がピンときますよね。しかし猫は、自分自身を隠すのもプロだったのです!? ちょっとマヌケな猫の「隠れ技」写真をご紹介します。

猫の「隠す」といえば、やっぱりトイレシーン

砂をかける猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫が「隠す」しぐさといえば、まず思いつくのはやっぱりトイレでの様子ですよね。

哺乳動物学者の今泉忠明先生によると、猫が排泄物に砂をかけるのは、ニオイを隠して居場所を特定させないためなのだそう。野生時代、猫は敵に自分の場所を知らせないために、縄張り内ではとくに、排泄したあとは地面を掘って排泄物を埋め隠していたのだそうです。その名残で、飼い猫にも砂かけ行動が見られるんですね。

誰にも狙われない環境なのに今でもいちいち排泄物を隠しているのかと思うと、筆者はキュンとしてしまうのですが、みなさんはいかがですか?

猫は「自分」も隠します、が…

隠すのは、排泄物だけではありません。

猫は、自分自身の身も隠す傾向があります。
理由は、排泄物を隠すのと同じで、敵から身を守るため。今でいうと、来客や見慣れないものを家の中で見たときには、危害がないと確信できるまでじっと身を潜めるのだそう。ただ、最近の飼い猫は、警戒心も緩んできているので、好奇心が勝って、対象に近づくこともあるそうです。

そんな警戒心の緩みなのか(?)、「自分、隠せてないよ!!」という、クスッと笑える猫の写真がたくさん集まりましたので、これを見て是非キュンキュンしてください♪
しっぽが出ている猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ティピーでかくれんぼ中の猫。しっぽが出ていてバレバレですよ!



マットに隠れる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
かわいい♥ まだ子猫ですね。隠れたつもりで、何か狙っているような表情です



頭隠して尻隠さずな猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
こ、これは……(笑)! 隠れられていると思っているのは、猫自身だけでしょう(笑)



ソファに挟まる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
これはレベルが高いですね! 顔は出ているものの、ソファと色味が似ていて、うまくカモフラージュしています。



冷蔵庫の隙間に猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
こちらは冷蔵庫と壁の間に隠れている猫。しっかり隠れられていると油断しているのか、本来なら急所なのでなかなか見せないお腹を全開にしています(笑)


いかがでしたか?

ちなみに今朝筆者は、愛猫が吐いた毛玉を踏んでしまいました……。
ご丁寧に、そばにあったひざ掛けで隠されていたのに気付かずに。ヤラレタ。。。
でもこれって、猫を飼っていると“あるある”じゃないでしょうか?
夜、暗闇の中、必死に隠したのかと思うと、その姿はか、かわいい、んですけどね。。。(涙)
一部出典/「ねこのきもち」2018年5月号『イマドキ飼い猫の真実』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/Monika
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る