1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 豆知識
  5. 晴れ、雨、曇りで違う! 天気によって変化する猫の気持ちとは?

猫と暮らす

UP DATE

晴れ、雨、曇りで違う! 天気によって変化する猫の気持ちとは?

今日の天気次第で、気持ちもかわる…!

眠るアメリカンショートヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
人はその日の天気によって、気分が左右されることがありますよね。じつは、それは猫も同じ!

野生時代の本能が残っている猫は、天気によって気持ちの変化が見られるのです。今回、ねこのきもち獣医師相談室の先生に解説してもらいました!

「晴れの日」の猫の気持ち

日向ぼっこするアメリカンショートヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
天気がいいので、とても元気で活動的です。外には活動的な獲物もいるため、猫も「獲物を捕まえるのを頑張ろう!」と思います。

「雨の日」の猫の気持ち

外が気になる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
雨の日は獲物も身を隠していることが多く、ハンティングができません。また、水に濡れることを嫌う猫は、外に出ることを好まないために自分の巣でじっとして休んでいます。

そのため、飼い猫であっても家の中で眠たそうにしていたり、寝ていることが多いでしょう。

「曇りの日」の猫の気持ち

見上げる猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
曇りの日は、晴れの日と雨の日のちょうど中間のような気持ちでしょう。ちょっとけだるいような感じなのかもしれません。

猫が苦手な天気は……

見つめるマンチカン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
上記のことを考えると、猫が苦手な可能性のある天気は「雨の日」ということになります。

室内飼いの猫では、ハンティグをしなくてもゴハンがもらえるので、実際には問題はないのですが、野生時代の本能がそうさせてしまっているのです。

猫が過ごしにくそうなとき、飼い主さんはどうしたらいい?

振り向く猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫が過ごしにくそうなとき(じっとしているときなど)は、そうっとしておいてあげたほうがよいでしょう。

逆に、晴れの日は猫も元気いっぱいの日なので、狩りの本能を満たしてあげるようにたくさん遊んであげましょう!

(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る