猫と暮らす
UP DATE
忙しい飼い主さん必読! 猫との「理想的な遊び方」知ってる?
そこで今回は、「猫の適切な遊ばせ方」について、ねこのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみることに。
一人暮らしで、仕事が忙しい飼い主さんへのアドバイスも!
猫とはどのように遊ぶのが理想的なの?
「猫はもともと肉食動物で、狩りをして生活していました。そのため、遊びも、狩猟本能を満たしてあげるような遊びが理想的です。
具体的には、
- 動かす
- 追いかける
- 止まる
- 隠す、隠れる
- ときには捕まえさせる
などといった、リアルな獲物の動きです」
「猫は瞬発力はありますが、疲れやすいところがあります。なので短い時間、10分~15分くらいの、短期集中でおもいっきり遊んであげるのが理想的といえるでしょう」
忙しくてなかなか遊ぶ時間がとれない場合は……
「猫はもともと夜行性の動物であるため、日中は寝て過ごしていることが多いです。
そのため、お仕事などで『昼間ひとりでお留守で大丈夫かな』と心配されてるかもしれませんが、帰宅後、遊びに誘って遊んであげられるなら問題ありません。
短い時間でも、瞬発力を使わせれば疲れさせることができます」
「帰宅後に、なかなか遊ぶ時間が確保できないときには、フードを何ヵ所かに分けて置いてみましょう。フードを探し、家の中を歩き回ったりすることで、自然に運動することができます。
夜、おなかを空かせた食いしんぼうな猫なら、フードを入れて遊ぶタイプのおもちゃを使ってもいいかも◎
食べたくて、おもちゃを追いかけてひとりで遊んでくれるかもしれません。このように、猫の習性を利用して、遊びを工夫してみてはいかがでしょう」
愛猫のためにも、さまざまな工夫を凝らして、楽しませてあげてくださいね!
取材・文/二宮ねこむ
UP DATE