1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. お手入れ
  4. 爪とぎ
  5. ここにあったらうれしい! 愛猫のための爪とぎ攻略方法を徹底解説

猫と暮らす

UP DATE

ここにあったらうれしい! 愛猫のための爪とぎ攻略方法を徹底解説

あっちでバリバリ、こっちでバリバリ……猫は本当に爪とぎが好きだなあ、と思ったことはありませんか?

爪とぎは猫にとって大切な習性のひとつで、ストレス発散にもつながります。より愛猫好みの爪とぎ環境を用意できたら、きっともっと喜んでくれるはず。

今回は、そんな「爪とぎ」について、詳しく解説していきます。

猫は爪とぎが大好き♡

爪とぎ堪能中のバロン君
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
●爪とぎでマーキング
爪とぎは、猫にとって多くの意味を持ちます。ストレスの発散はもちろん、縄ばりの主張(マーキング)といった役割もあります。
猫の足の裏に「臭腺」があるのはご存知ですか? 家のさまざまな場所で爪をとげると、広い範囲にマーキングを行っていることと同意になるので、猫はより嬉しい気持ちになるでしょう。

●爪とぎで爪のメンテナンス
猫の爪は多層構造になっているので、コンスタントに外側の古い爪を剥がして新しい爪と入れ替える必要があります。
野生の頃は、外での運動や狩りで古い爪は自然と剥がれていました。しかし、室内にいる猫にとって、普段の生活ではそれが難しいもの。そのため、メンテナンスの意味でも爪とぎは大切な行為なのです。

愛猫好みのグッズを選ぼう!

爪とぎ中のアメリカンショートヘアのいちごちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

うちの子はどんなものが好き? 爪とぎ器の探し方

爪とぎ器はさまざまな素材の物が販売されています。段ボール製の物や布製の物、麻でできたもの、中には木の爪とぎなどもあります。
基本的にはどのタイプの物でも問題ありませんが、爪が引っ掛かりやすい柔らかい素材を好む猫が多いようです。

●愛猫の好みを探ろう
スペースに余裕があるようであれば、はじめは一か所に複数設置して様子を見るのがおすすめです。そうすれば、愛猫が何を好んで使うのか一目瞭然ですよね。
また、日ごろの行動から推測することもできます。カーペットやソファなどで爪をとごうとすることがよくあるようなら、柔らかい素材を好む可能性が高いです。逆にラタンなどの木製の家具で爪をとごうとするようなら、固い素材が好みである可能性が濃厚です。

愛猫がよろこぶ置き場所を見つけよう!

爪とぎをする子猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は気に入っている場所で爪をとぐと、本能が満たされ嬉しい気持ちになります。基本的には、よく爪をとごうとしている場所に置いてあげるのが良いでしょう。出入り口の近くや柱の横などは縄ばりの境目にあたるため、高い位置でとぎたがる猫も多いようです。その場合は、縦に設置できる爪とぎ器を用意してあげてください。

また、寝床の近くに設置するのもおすすめです。爪とぎはストレッチの役割も持つため、寝起きに爪をとぎたがる猫も少なくありません。
猫にとっては良いことづくめの爪とぎ。愛猫の好みを探して理解することで、もっと自分のお家を好きになってもらえると良いですね。
参考/「ねこのきもち」『ねことのキョリが縮まる本』(監修:獣医師 ペット行動カウンセラー 藤井仁美先生)
   「ねこのきもち」 WEB MAGAZINE『ねこの生活スペースを作る』
   「ねこのきもち」 WEB MAGAZINE『爪とぎ器を使ってくれない!?そんな愛猫に爪とぎをさせる工夫』
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る