1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. エンタメ
  4. あるある
  5. 愛猫のせいで寝不足に…イラッとする? 飼い主さんの本音とは

猫と暮らす

UP DATE

愛猫のせいで寝不足に…イラッとする? 飼い主さんの本音とは

突然ですが、愛猫のせいで寝不足になってしまうことはありませんか?
「もうちょっと寝たいのにー!」と思う日もあるかもしれませんね。

今回、ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん755名に「愛猫のせいで寝不足になったことがあるか」どうか、アンケート調査をしてみることに。

腕の中で眠るサバトラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
すると、飼い主さんの68.7%が「寝不足になったことがある」と回答したのです! 割合としては多いといえそうですね。

この記事では、寝不足になった状況と飼い主さんの本音を紹介します。

もうちょっとだけ寝かせて〜!

ごろ〜んと眠るサバトラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
まず、「まだ寝ていたいのに…!」という飼い主さんの本音が多く見られました。

  • 「毎日、朝方3時くらいに起こす。眠いけど、かわいいので半分嬉しい」

  • 「朝早くから起こされて、遊びに付き合わされます」

  • 「朝方4時頃必ず起こされる。夏は2時、4時、6時と起こされる」

寄り添うオシキャット
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「夜中の3時にお腹が空くのか、顔を手でちょんちょんとして起こされます。6時まで寝てほしいです」

  • 「朝方、起こしに来るので寝不足だが、嬉しい寝不足」

  • 「早朝に頭をぶつけてきたり、髪の毛をちょいちょいしたり鳴いたり、起きるまで何かしらアピールしてくる」

一緒に寝られてうれしいけど……

ごろ〜んと眠るスコティッシュフォールド
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
愛猫と一緒に寝られるのはうれしいけれど、同じ布団で寝ることで寝不足を感じている飼い主さんも多いよう。

  • 「寝ている体の上で、猫も寝る。重たくて寝不足に。うれしいけど」

  • 「布団の出入りで起こされる。かわいくて許してしまう」

  • 「いつも布団で一緒に寝てくれるのですが、愛猫の寝やすいようにと無理な体勢になっているのか、腰が痛くて寝れないこともしばしば(笑) 布団を取られて、寒くて目が覚めてしまうこともよくあります」

ヘソ天するマンチカン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「一緒に寝てくれるのは幸せだけど、寝返りが打てない…」

  • 「ベッドの面積の多くを占領される。少しは遠慮してほしい」

  • 「いつも一緒に布団で寝るので、寝返りができない。布団に入れてほしいとき、顔に肉球を押しつけてくることも」

夜中にハイテンション♫(笑)

見つめるオシキャット
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
夜中にハイテンションになっちゃうニャンコに、悩まされている飼い主さんもいました。

  • 「夜中の猛ダッシュ。静かに寝かせてほしいと思っています」

  • 「夜中の運動会が始まり、やっと寝たかと思ったのも束の間、『お腹が空いた』と起こしに来る」

  • 「夜中になると活発になって走り回る。何かを落としたりしてリビングから大きな音がして、起きて見に行くことになる。『夜中は寝てくれ!』と思う」

  • 「寝ようと思って電気を消すと、遊びたくなるようで付き合わされる」

  • 「夜中に運動会を始めたり、寝ているときに顔を舐めて起こされたりする」

くつろぐ猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
寝不足になってしまうのはつらいけれど、かわいい愛猫を前にしたら許してしまう飼い主さんが多い印象でした♪


『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート vol.86』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る