猫と暮らす
UP DATE
猫も「寝ぼける」ことがあるの!? 専門家の見解を聞いてみた
でも、猫って本当に寝ぼけることがあるか……疑問ですよね。そこで今回、ねこのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみました!
猫も寝ぼけることがあるんですか?
「まず、猫が夢を見るかどうかは、現在の科学では『わからない』というのが現状です。これは猫が話せないからわからない、ということです。
人の睡眠では、『レム睡眠(体は寝ているが脳は起きており、このときに夢を見る)』と『ノンレム睡眠(脳も体も寝ている状態で、このときは夢は見ない)』を繰り返していると言われており、猫にもこの睡眠サイクルがあるということがわかってきています」
「猫が夢を見ているとするとレム睡眠時であり、寝言をいったり、ひげをピクピクしたり、前足をふみふみしたり、まるで寝ぼけているかのように動くことがあります」
寝ぼけているとき、猫はどんな思考なの!?
「はっきりとはわかりませんが、猫がレム睡眠のときに夢を見ているのだとすれば、記憶だったり、その日にあった出来事などを寝ながら脳内で整理しているのかもしれませんね」
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
UP DATE