猫と暮らす
UP DATE
ウエットフードブランド部門ランキング ねこのきもちユーザー人気ランキング2019
アプリ「いぬのきもち・ねこのきもち」で実施したアンケートの結果を大発表!(2019年5月実施)今いちばん飼い主さんに人気のアイテムがわかります。「ウエットフードブランド部門」の結果はこちら!(回答者数 356人)
もともと飲水量が少ない性質で泌尿器系の病気になりやすい猫にとって、ウエットフードは効率よく水分補給できる味方。機能性のあるもの~贅沢なものまでがラインナップしました。また、パウチタイプが人気だったことも注目です。
1位 ロイヤルカナン ジャポン/「ロイヤルカナン FCN-WET ユリナリーケア ウェット」
85g×12袋 1920円
泌尿器の健康維持に配慮した成猫用「総合栄養食ウェット」
尿路結石対策をするには、「おしっこを濃くし過ぎない」ことが大事。こちらのフードには、ミネラルバランスを調整することで、尿路結石が形成されにくくする機能が。さらに猫が本能的に求めるタンパク質・脂肪・炭水化物の比率に設計されているため、食いつきがよいよう。
食欲を刺激するグレービータイプ。見た目もおいしそうです。
受賞コメント
「猫が本能的に食べるおいしさを追求しただけでなく、一匹一匹に合ったケアができる高機能ウエットフードです。ほかにも『毛玉が気になる猫用』など全14製品に渡る製品ラインナップを揃えています」(ロイヤルカナン ジャポン ペットショップ事業部 マーケティングエグゼクティブ 石渡茂樹さん)
2位 ネスレ ピュリナ ペットケア/モンプチ「モンプチ プチリュクスパウチ まぐろのささみ添え」
35g オープン価格
愛猫も“グルメ”を満喫できる逸品
厳選されたまぐろ&ささみに、海の幸のおいしさがたっぷりの「かつおだし」を一緒にパウチにぎゅっと詰め込められた贅沢なメニュー。メインのゴハンとしてはもちろん、ごほうびやトッピングなどの用途にもぴったりな少量サイズが人気です。
まぐろとささみを丁寧にほぐし、フレークを丹念に選別しているそう。見た目からして贅沢です ※写真はイメージです。
3位 ユニ・チャーム/銀のスプーン「銀のスプーン パウチ まぐろ」
60 g オープン価格
ふんわりジューシーなまぐろがたっぷり
魚そのものを食べているかのようなふっくらとしたまぐろの身だけがたっぷり入った定番人気の品。「食べやすいうえに食いつきがいいゼリー仕上げ」「発色剤不使用で安心の品質」「全成長段階でOK」であることも人気の理由です。
3位 アイシア/MiawMiaw(ミャウミャウ) 「MiawMiawジューシー あじわいまぐろ」
70g オープン価格
猫の心の健康維持に配慮した総合栄養食
北里大学獣医学部の有原圭三教授との共同研究のもと、室内飼いの猫の不安や緊張に配慮して「a-iペプチド」を配合したという話題の品。目と心臓の健康維持のための必須アミノ酸「タウリン」、健康を維持し免疫力を保つ「ビタミンE」、腸内の善玉菌を増やす「オリゴ糖」も配合されています。
ほぐしさやすいソフトゼリー仕立て。総合栄養食だから、栄養バランスも◎。
5位 アイシア/金缶「金缶芳醇 まぐろ」
60g オープン価格
国内産&素材を追求したこだわり品
販売30年以上のブランド「金缶」にレトルトパウチタイプが登場して3年。国内工場での製造、まじりっけなしのまぐろ100%のベースへのこだわりが人気を集めているそう。皮膚、被毛の健康維持に配慮して「コラーゲンペプチド」が配合されていることも魅力的。
商品名にもある“芳醇”という言葉通り、香り高く味わい豊かなゼリータイプ。ふっくらしたまぐろにも注目して。
【編集室総評】水分補給や嗜好性で飼い主さんに人気
ドライフード部門に続いて1位はロイヤルカナン。犬よりも病気対策として水分補給が大切である猫の飼い主さんからのニーズが高いよう。食欲アップのひとつの対策としても、嗜好性に工夫が凝らされています。また、年々寿命が伸びている猫に対応するため、高齢向けなど幅広くラインナップされているメーカーが人気のよう。
UP DATE