1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 多頭飼い
  5. 「きょうだい」でも慎重に! 先住猫と新入り猫の対面時の注意点は…

猫と暮らす

UP DATE

「きょうだい」でも慎重に! 先住猫と新入り猫の対面時の注意点は…

2匹目の猫を迎えるとき、「どんなコにしようかな」などといろいろ考えますよね。もしそのコが、先住猫と「きょうだい猫」だったら……

先住猫と新入り猫の対面時に気をつけたいこと
イラスト/上野うね
仲良くしてくれそうなイメージがありませんか!?


しかし、「きょうだい猫なら、きっと仲良くなれる」という考えは甘いようです。たとえ、きょうだい猫であったとしても、先住猫と新入り猫を対面させるときは気をつけなければならないことがあるんです!

先住猫が新入り猫の部屋に侵入してしまい……

今回は、先住猫・くーたん(オス・4才)と新入り猫・しろたん(メス・4才)の飼い主さんから寄せられたエピソードを例に紹介します。

先住猫と新入り猫の対面時に気をつけたいこと
イラスト/上野うね
くーたんと暮らしていた飼い主さん。ある日、くーたんのきょうだい猫・しろたんを引き取ることになります。

先住猫と新入り猫の対面時に気をつけたいこと
イラスト/上野うね
飼い主さんは2匹を時間をかけて対面させようと、くーたんとしろたんの部屋を分けようとしたのですが……

先住猫と新入り猫の対面時に気をつけたいこと
イラスト/上野うね
あ……しまった!!

先住猫と新入り猫の対面時に気をつけたいこと
イラスト/上野うね
「シャアアア!」

くーたんがしろたんの部屋に侵入してしまい、2匹はばったり鉢合わせ!!


想定外のご対面となってしまった、くーたんとしろたん。今はなんとか折り合いをつけているものの、一緒に寝たり、毛づくろいをし合ったりすることはないのだそう……。

2匹にとって、お互いに「悪い印象」を与える結果となってしまった今回のご対面。飼い主さんは、事前にどのような準備・心構えをしておけばよかったのでしょうか?

最初の印象が肝心! 時間をかけて慣れさせてあげよう

寄り添う猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
先住猫と新入り猫のご対面は、事前にしっかり準備をして慎重に進めることが大切。焦って会わせてしまうと、第一印象の悪いイメージをその後も引きずってしまうことが…。

ここからは、先住猫と新入り猫のご対面のときに気をつけたいポイントを見ていきます↓↓

【迎える準備】新入り猫用のグッズを用意 できれば事前にニオイをかがせよう!

先住猫が新入り猫を受け入れない場合、その理由のひとつは「自分の大事なものを取られる」と考えるから。大事なものとは、食べものや排泄場所、安心できる場所などが挙げられます。

飼い主さんは、できれば「2匹で猫グッズを共用してほしい」と考えがちです。しかし、新入り猫用を用意し、先住猫を安心させてあげてください。

新入り猫が来る前に用意するもの

仲良しなキジトラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
新入り猫を迎え入れるときは……

□猫トイレ

□フードボウル

□水用ボール

□猫ベッド

□爪とぎ器


などを用意してあげてください。

また、ご対面の前に、タオルなどについたお互いのニオイをかがせておくと馴染みやすいことも!

【対面時】しばらくは別のスペースで生活させよう!

新入り猫を連れてきたら、しばらくの間は、先住猫とは別の部屋かケージで生活させましょう。音やニオイなどから、少しずつステップを踏んでお互いの存在に慣れさせて。また、ときどき生活スペースを入れ替え、お互いのニオイを確認させると馴染みやすくなります。

同時に、新入り猫を家に慣れさせる配慮も必要。先住猫を別の部屋かケージに入れて、新入り猫に家の中の探検をさせてあげましょう。

ご対面までのステップ

猫鍋でくつろぐ猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
次で、ご対面までのステップを見ていきましょう!

【ステップ①】

先住猫と新入り猫の対面時に気をつけたいこと
イラスト/上野うね
別々の部屋で生活させる。1日5〜10分ほど先住猫を別の部屋かケージに入れ、新入り猫に家の中を探検させる。

【ステップ②】

先住猫と新入り猫の対面時に気をつけたいこと
イラスト/上野うね
2匹が落ち着いたら、先住猫の生活スペースに布をかけたケージを置き、その中で新入猫を過ごさせる(交代も必要)。2匹とも落ち着いていられたら布を外す。

【ステップ③】

先住猫と新入り猫の対面時に気をつけたいこと
イラスト/上野うね
どちらも威嚇しなくなったら、先住猫を高いところなどに移動させ、飼い主さんの監視のもとで新入り猫をケージから出す。最初は数分から始め、徐々に時間を長くする。

ぜひ、上記のステップを試してみてくださいね♪

寄り添う猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
先住猫と新入り猫のご対面は、くれぐれも慎重に! 新入り猫を迎える際は、飼い主さんは万全の準備をするようにしてくださいね。


参考/「ねこのきもち」2017年9月号『今のうちに考えてみて 2匹目を迎える前に知っておきたい3つのこと』
(監修:帝京科学大学助教、動物看護師 小野寺温先生)
※一部の写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
イラスト/上野うね
文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る