猫と暮らす
UP DATE
1日の疲れも吹き飛んじゃう♡ 夜の愛猫が可愛すぎるワケ
ドアを開けるとそこには愛猫が♡
猫は聴力が優れているため、人の足音や車の音などを聞き分けることができるといわれています。飼い主さんが帰ってくるのを心待ちにしていたため、飼い主さんの足音が聞こえたことで、思わず嬉しくて玄関までやってきたのでしょう。
しかし、猫はお留守番中は寂しい思いをしていたはず。知らないニオイをつけて帰って来た飼い主さんに、ぜひたくさんスリスリさせて落ち着かせてあげてくださいね。
「遊ぼう」のアピールにきゅん♡
これは、夜になると「飼い主さんが遊んでくれる」とわかっている証拠。「ねーねー遊ぼうよ〜♪」とおもちゃを持ってきてアピールしているのです。
そんなときは、ぜひ一緒に遊んであげましょう。おもちゃを投げて拾わせたり、フードを隠して探させたりするなど、コミュニケーションのとれる遊びだと絆が強まるのでおすすめですよ。
朝まで一緒が嬉しいね♡
猫は警戒心が強いので、無防備になる寝床には安心できる場所を選ぶものです。そのため、飼い主さんのそばにいたり、一緒に寝たりするのは、飼い主さんの近くは安全な場所だと感じているからです。
そこで、猫と一緒に寝るときは猫が自由に移動できるようにしておきましょう。猫が布団から出て行くのを無理に留めると、一緒に寝てくれなくなることもあるので気をつけてくださいね。
文/ishikawa_A
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE