1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 人は無意識に自分に似ている猫を選んでいた?! 専門家が解説します。

猫と暮らす

UP DATE

人は無意識に自分に似ている猫を選んでいた?! 専門家が解説します。

犬は飼い主さんに似るという話はときどき耳にしますが、それなら猫はどうなの? と思ってしまうのが人間、いや、猫の飼い主というもの。ということで、この記事では猫と飼い主さんが似ることがあるのか、専門家・齋藤慈子先生にうかがいました。

齋藤先生によると、現在、「ペットと人は本当に似るのか」にまつわる研究が進行しているそう。まずはその一部をご紹介します。
イラスト/カツヤマケイコ
猫と飼い主さんはこんなところも似るの?!

人は無意識に自分に似ているペットを選ぶ!?

2004年にアメリカで行われた実験で「人は自分の姿形に似た犬(純血種)を選ぶ」傾向があることが判明しました。その後、2013年に日本では「犬と飼い主が似ていると判断するのは目がポイント」という研究結果も発表。猫でこのような研究は行われておらず、また犬ほど猫は血統による違いはありませんが、猫の場合も自分に似ている猫を選ぶ心理が働くと考えられます。

自分に似たペットにひかれるのは男女間と同じ!?

なぜ、人は自分に似ているペットにひかれるのでしょう か?  人はパートナーを選ぶとき、姿形が似ているもの同士でひかれ合うという現象が あります。それはお互いに共 通した有利な性質を、子供が受け継ぐ可能性が高いから。一説によると、この現象が、人がペットを選ぶ際にも起こりうるとのこと。

長く生活をともにしてもペットと人が似てくることはない

一緒に暮らすうちに、ペットと自分の顔が似てくるように感じる人も多いよう。しかしある研究で、飼い主さんと愛犬の類似度は、飼育年数が影響することはないと判明。猫の場合も、元ノラ猫の顔つきが穏やかな飼い猫の顔に変化することはありますが、飼い主さんに似てくるというわけではないでしょう。
そうなんですね……! とはいえ、研究結果がどうであろうと、愛猫と「似ているかも!」と感じる瞬間は結構ありませんか?
ここからは読者から寄せられた「自分(家族)と愛猫のこんなところが似ている」というエピソードをご紹介。それぞれについて先生に解説していただきました。

まずは「体形が似ている」と感じている北海道在住Оさんのエピソード。
愛猫ひじきちゃん(メス・7才)と似ているのは……?

私も愛猫も下半身がぽっちゃり…

イラスト/カツヤマケイコ
猫と飼い主さんはこんなところも似るの?!
愛猫がぽっちゃりしだしたのは4才頃から。でも病気もせず、見た目も愛らしいので問題なし!

先生から:猫と飼い主さんの体形は犬ほど似ないよう

オランダで行われた研究で、犬の肥満度と飼い主さんのBMI(肥満度を表す指数)は相関していましたが、猫は関係ないという結果に。とはいえ、食べることが好き な人は、猫も食べることが幸せだろうとフードを与え過ぎ、その結果、双方ぽっちゃりになることはありそう。
画像/2018年4月号「猫と飼い主さんは似る⁉」
猫と飼い主さんはこんなところも似るの?!
さて、続いては「性格が似ている」と感じている大阪府在住Tさんのエピソード。
愛猫アビーくん(オス・1才)と似ているのはどんなところ?

ズバリ、性格が似てきた!愛猫も娘もやんちゃ盛り!

イラスト/カツヤマケイコ
猫と飼い主さんはこんなところも似るの?!
飼い始めた頃はとてもおとなしかったのに、おてんばな娘と性格が似てきたようです。

先生から:"母親"(飼い主さん)の接し方で似る傾向に

子供と猫の性格が似ることはあると思います。それは"母親"代わりの飼い主さんが、猫にも 子供と同じような接し方をしているから。たとえばやんちゃを許す態度を、双方に同じように 見せているのでしょう。
最後にもう一つ!
こちらは千葉県在住のMさんから寄せられた、愛猫ノエル・フェアリーちゃん(メス・1才/ノルウェージャンフォレストキャット)との「性格」エピソードです。

嫌なことがあると、すぐムッと顔にでるとが似てる!!

イラスト/カツヤマケイコ
猫と飼い主さんはこんなところも似るの?!
私も愛猫も気分屋。気分を害するとすぐ に顔にでるところが似ています。

先生から:猫は比較的、不機嫌な顔が得意!?

表情筋が少ない猫ですが、比較的わかりやすいのは「不機嫌」な表情。不快なことがあると耳を外に向けた"イカ耳"になり、露骨に眉間にシワを寄せる猫も。これが人のムッとしたときの顔に似ているのでしょう。
いかがでしたか? 
先生の解説に「へぇ、面白い!」と思った方も多いのではないでしょうか? これを機に、自分と愛猫の似ているところも探して楽しんでみてください。


参考/「ねこのきもち」2018年4月号『猫と飼い主さんは似る⁉』(監修:武蔵野大学教育学部児童教育学科講師 齋藤慈子先生)
文/Margot
イラスト/カツヤマケイコ
※この記事で使用している画像は2018年4月号「猫と飼い主さんは似る⁉」に掲載されているものです。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る