1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 猫が食べると危険な食べ物
  5. ついうっかりしがち? 猫に与えてはいけない意外な食べ物

猫と暮らす

UP DATE

ついうっかりしがち? 猫に与えてはいけない意外な食べ物

飼い主さんが食事をしているとおねだりしてくる猫。そのかわいさにほだされ、食べ物を与えてしまうのはよくあることかもしれません。でもちょっと待って。絶対に猫に与えてはいけない、意外な食べ物があるんです。つい油断しがちなその食べ物をご紹介します。

猫にNG!意外な食べ物(1)チーズパン

マンチカンのもなかちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
パン生地やチーズには塩分が多く含まれているので、腎臓疾患のリスクがあります。特に一口サイズのチーズパンなどは、うっかり食べすぎてしまうおそれもあり、塩分も量も負担になりがち。

つい気軽に与えてしまいそうになる食べ物ですが、猫には食べさせないように気をつけましょう。

猫にNG!意外な食べ物(2)シュウマイ

MIXキジトラのふくまるくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
加工食品は塩分を多く含んでいるものが多いため、猫に与えるのはNGです。猫は塩分を摂り過ぎると腎臓に負担がかかり、泌尿器の病気にかかるリスクが高まるので注意しましょう。

なかでもシュウマイは塩分も多く、材料には猫が食べると危険な玉ねぎも含まれています。これも一口サイズなのでつい与えてしまいがちですが、絶対に口にさせないようにしてください。

猫にNG!意外な食べ物(3)煮物

MIXキジトラの椛(もみじ)ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
煮物は砂糖を使って作られることが多いメニューですが、砂糖は摂り過ぎると肥満の原因になります。また砂糖以外にも、煮汁にはいろいろな調味料や食材が入っており、少しなめただけでも、猫にとっては危険な場合が。

健康によさそうだと思いがちな食べ物ですが、猫には絶対に与えないようにしてください。

口にしてしまったら、病院に相談を!

ノルウェージアンフォレストキャットの由桜ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
上記以外にも気をつけたい、意外な食べ物があります。たとえばおせんべいは塩分が多い上、硬くてのどにつまりやすいので、高齢の猫には特に注意が必要です。また、腎臓に悪いとされるぶどうや、肝臓に障害が出るというキシリトール(人工甘味料)にも気をつけて。

さらに飲み物では、お茶やコーヒーなどに含まれるカフェインには、心臓や神経系に異常を起こす危険があります。摂取すると脳や体の細胞を破壊してしまうおそれのあるアルコール類も、絶対に与えないようにしましょう。

万が一、猫がこれらの食材を口にした可能性がある場合は、異変がないように見えたとしても、かかりつけの動物病院に一度相談することをおすすめします。
参考/「ねこのきもち」2017年2月号『獣医師さんがジャッジ! 与えてよかった? 人の食べ物』(監修:高円寺アニマルクリニック院長 高崎一哉先生)
文/朱音
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る