1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. もしかしてマナー違反? 「動物病院にまつわる心配事」を先生に聞いてみました

猫と暮らす

UP DATE

もしかしてマナー違反? 「動物病院にまつわる心配事」を先生に聞いてみました

動物病院に行くのを嫌がる愛猫の姿に、「なかなか動物病院に行きづらい…」と思っている飼い主さんも多いのではないでしょうか。

動物病院で「こんなことしたらマナー違反⁉」と、飼い主さんが心配になりがちなことを獣医師の先生方にうかがってみました。Q&A式でご報告します! 

Q.愛猫は診察中に暴れそう。先生やスタッフさんにケガをさせないか心配なのですが…

イラスト/山村真代

A.爪切りをすませ、取り出しやすいキャリーケースで来院を

猫が暴れることが予測される場合は、爪切りをすませて来てもらえると、かなり助かります。また、洗濯ネットなどに入れたうえで、取り出しやすいタイプのキャリーケースに入れて来てください。猫がかなり興奮している場合、診察や処置を行うのが難しいこともありますが、最終的にどうするかは動物病院側で判断します。心配しないで連れてください(Tokyo Cat Specialists院長 山本宗伸先生)。

Q.愛猫は動物病院が苦手。飼い主さんだけで相談に行ってもいい?

A.最初は飼い主さんだけでもOKですが、早めに連れてきて

最初は、飼い主さんだけで来ていただいてよいと思います。ただしその後、診察が必要と獣医師がお伝えした場合には、早めに猫を連れて来ていただいたほうがよいです。治療を始めるまでに時間がかかってしまうと、結果的に猫が長い間、辛い思いをすることになる場合があるからです。また、長い目で見ると、症状が軽いうちに連れてきて、移動や診察に慣れさせてあげたほうがいいと思います(聖母坂どうぶつ病院副院長 田草川佳実先生)。

Q.診察時に、受診理由とは関係ないことを聞いてもいい?

A.もちろんOK! そのための動物病院です

受診理由とは関係のないことでも、受診のついでに、何でも相談しましょう。爪切りや歯磨きの方法、フードの選び方やダイエット方法、噛む・引っかく・粗相をするなどの困った行動など、どんなことでも大丈夫。そのための動物病院ですから、遠慮なく相談してください(王子ペットクリニック院長 重本 仁先生)。

ちなみに… 困った飼い主さんの行動もご紹介!

ときには、飼い主さん困った行動に獣医師の先生方が仰天することもあるそう。実際にあることを紹介します!

待合室に並べてある猫の本や雑誌が、しばしばなくなっていることが…。

イラスト/山村真代
気に入ったのだと思いますが、皆さんに読んでいただくためのものなので、持って帰らないでください。

「うちの猫は大丈夫」と言って、待合室で猫をキャリーケースから出そうとする飼い主さんがいます。

イラスト/山村真代
ふだんはおとなしい猫でも家とは違う環境でパニックになり、外に逃げたり、ケガをしたり、ほかの飼い主さんや動物とトラブルになったりする危険があるので、絶対に出さないで。
いかがでしたか?
ぜひ通院時の参考にしてくださいね!


参考/「ねこのきもち」2021年1月号『獣医師が体験した 感動仰天エピソード』(監修:Tokyo Cat Specialists院長 山本宗伸先生、聖母坂どうぶつ病院副院長 田草川佳実先生、王子ペットクリニック院長 重本 仁先生)
文/Betty
イラスト/山村真代
※この記事で使用している画像は「ねこのきもち」2021年1月号『獣医師が体験した 感動仰天エピソード』に掲載されているものです。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る