1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. ふだんの生活で気をつけたい! 猫が誤飲・誤食しやすいものとは

猫と暮らす

UP DATE

ふだんの生活で気をつけたい! 猫が誤飲・誤食しやすいものとは

おもちゃや床に置きっぱなしのひもを、猫が誤って飲みこんでしまうケースは数多くあります。ここでは猫が誤飲・誤食しやすいものをまとめました。なかには猫の好奇心をそそる“意外なもの”が危険になる場合もあるので、まわりに置いていないかチェックしてくださいね!

猫が誤飲・誤食しやすいものって?

下をのぞくラグドール
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
長いひもなどは猫の狩猟本能を刺激するため、猫にとって魅惑的で、本能的に口にしたいと思うもの。そのため猫がビニールひもや電気コードなどに興味を示し、誤って食べてしまうケースも多くあります。また、遊んでいるうちにエキサイトしすぎて、おもちゃやパーツを誤食するケースも。
以下で猫が誤飲・誤食しやすいものを挙げるので、愛猫のまわりに置かないよう気をつけてくださいね。

  • ひも類……ビニールひもやプレゼントのラッピングに使うひもなどは、猫の好奇心を刺激しやすいもの。誤食すると、腸がひきつれて詰まることがあります。
  • 電気コード……ひもが好きな猫の場合、同じく細長い電気コードにも興味を示し、噛みつくことが。
  • お菓子などの封をするラッピングタイ……細い針金入りの形状が面白く、猫が興味を示しやすいでしょう。
  • ティッシュ……少しかじった程度なら問題ないですが、複数枚食べていたら受診しましょう。
  • 輪ゴムやヘアゴム……おもちゃにして遊んでいると誤食しやすいため、猫には与えないようにしてください。
  • ビニール袋……レジ袋などのビニール袋は、シャカシャカと鳴る音が猫にとって魅力的。遊んでいるうちに誤食することもあります。
ほかにも画びょう・糸を通したままの針・ボタン・スポンジなどを誤食するケースもあります。さらにダンボール・やわらかい素材のマット・布製品などを好んで噛み、いつの間にか食べてしまう猫も。腸に詰まると開腹手術になるおそれがあるので、どんなものでも誤食した場合は獣医師に相談してください。

おもちゃにも注意が必要!

仲良しの茶トラと白猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
冒頭でご紹介したように、遊んでいるうちにおもちゃを誤食する猫もいます。猫がとくに誤食しやすいのは、じゃらしおもちゃ・ボール・人形など。じゃらしおもちゃは先端部分のファーや羽根、リボンなどを噛みちぎって食べてしまうケースが多く見られます。
ボールや人形の場合、口に入りやすい大きさのものは要注意。また、人形やぬいぐるみのパーツを嚙みちぎって誤食することもあります。

愛猫の誤飲・誤食を防ごう

ポーズがかわいいマンチカン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
愛猫に誤飲・誤食させないためには、上でご紹介したようなものを猫のまわりに置かないのが一番。ひも類はすぐに処分する、電気コードにはカバーをつける、小さなものはフタのついた容器に保管するなどし、愛猫に誤食させないようにしましょう。
また、おもちゃで遊ぶときは必ず飼い主さんが見守り、取れやすそうなパーツは事前にカットするのもおすすめですよ。
猫が誤飲・誤食しやすいものをご紹介しました。飲みこんだものが腸に詰まると手術が必要になるケースもあるため、注意してくださいね。
参考/「ねこのきもち」2016年6月号『飼い主さんが肝を冷やしたエピソードも タイプ別 誤食しやすい物はコレだ!』(監修:聖母坂どうぶつ病院獣医師 鵜飼佳実先生)
文/松本マユ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る